豊見城市幼児教育センター

更新日:2025年04月07日

幼児教育センターの紹介

豊見城市では、市内全ての就学前教育・保育施設の質向上と小学校教育との円滑な接続を図るため、幼児教育センターを保育こども園課内に設置しました。

幼児教育センターは、こども未来部(保育こども園課)と教育委員会(学校教育課)が連携・協働して運営し、教育・保育に携わる関係者と協力体制を築きながら、市内全ての乳幼児期の教育・保育の更なる充実と質向上を推進します。

幼児教育センター リーフレット (PDFファイル: 923.2KB)

めざす乳幼児期の子どもの姿

『夢中になって遊び込む子』

豊見城市では、子どもが生活や遊びの中で様々なことに感動したり、挑戦したりしながら生きる力の基礎を育んでいけるよう「夢中になって遊び込む子」の育成を目指します。

幼児教育センター設置要綱

豊見城市幼児教育センター設置要綱 (PDFファイル: 81.4KB)

小学校入学前保護者リーフレット

わくわく!!たのしい1年生〜安心して入学を迎えるために〜 (PDFファイル: 1.2MB)

保幼こ小のかけはしプログラム通信(市モデル校区の取組)

保幼こ小のかけはしプログラム通信 No.1 (PDFファイル: 425.2KB)

保幼こ小のかけはしプログラム通信No.2 (PDFファイル: 526.9KB)

保幼こ小のかけはしプログラム通信No.3 (PDFファイル: 995.6KB)

保幼こ小のかけはしプログラム通信No.4上田こども園公開保育 (PDFファイル: 732.2KB)

No.4関連 資料(上田こども園公開保育より) (PDFファイル: 557.3KB)

保幼こ小のかけはしプログラム通信No.5-1 職員間の連携(横の連携) (PDFファイル: 657.1KB)

保幼こ小のかけはしプログラム通信No.5-2 幼児間交流 (PDFファイル: 827.6KB)

保幼こ小のかけはしプログラム通信No.6 (PDFファイル: 740.2KB)

保幼こ小のかけはし通信No.7あゆみ保育園公開保育 (PDFファイル: 880.0KB)

各種様式(参観シート・ワークシート等)

架け橋タイムワークシート(保育デザインマップ) (PowerPointファイル: 44.8KB)

【参照用】架け橋タイムワークシート(保育デザインマップ) (PowerPointファイル: 59.9KB)

語り合いシート (Wordファイル: 32.7KB)

保育参観シート (Wordファイル: 20.7KB)

架け橋プログラムに関する情報

文部科学省:幼保小架け橋プログラム

幼児教育に関する情報

文部科学省:幼児教育

沖縄県義務教育課幼児教育班(ポータルサイト)

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 保育こども園課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5088
ファックス:098-856-7046
お問い合わせフォーム