【沖縄県】ヘルプマークの配布について
沖縄県が配布を開始した「ヘルプマーク」について、本市の障がい・長寿課窓口においても配布を行っております。配布を希望される方は、障がい・長寿課窓口にて申請ねがいます(申請書の提出が必要です)。配布は無料ですが、おひとり様1個ずつとさせていただきます。
ヘルプマークとは
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることができるマークです(JIS規格)。
ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。
ヘルプマーク
たて約85ミリメートル、よこ約53ミリメートル、厚さ約2ミリメートル

申請書様式(ダウンロードしてご使用ください)
沖縄県ヘルプマーク申請書 (PDFファイル: 87.6KB)
関連リンク
ヘルプマークに関する情報については、沖縄県のホームページをご覧ください。
更新日:2023年02月01日