豊見城市オリンピック・パラリンピック強化合宿誘致推進協議会について
豊見城市オリンピック・パラリンピック強化合宿誘致推進協議会とは
豊見城市オリンピック・パラリンピック強化合宿誘致推進協議会は、合宿誘致を全市を挙げて支援することにより、スポーツ文化の向上と、障害者の自立及び社会参加を目指すとともに、観光振興や地域経済の活性化を図ることを目的に設立(平成27年7月29日)されました。
スポーツキャンプガイドブック
豊見城市のスポーツコンベンション推進のためスポーツキャンプガイドブックを作成しましたので掲載します。

日本語版

Engulish edition
豊見城市スポーツキャンプガイド 2020(日本語版) (PDFファイル: 20.0MB)
Tomigusuku City Sports Camp Guide 2020(Engulish edition) (PDFファイル: 27.3MB)
本協議会の事業
宿誘致に関する事業
合宿受入の際の要望に応じた対応や、レセプション等を運営しています。
合宿誘致に向けた情報収集に関する事業
旅行代理店やホテル等の民間企業及び近隣市町や県との調整や意見交換を行います。
合宿誘致に向けたスポーツ振興に関する事業
合宿の際、市内の子供たち向けに教室を開催し、一流選手の技術を肌で体感していただけるよう準備します。
合宿誘致に向けた障害者の支援・サポートに関する事業
パラスポーツにおいても積極的に誘致及びサポートしていきます。
合宿誘致に係る観光戦略に関する事業
合宿をする際に、市内の観光名所やお土産等、立地を活かした特長をアピールしています。
その他、関連する施策の推進に関する事業
本市出身選手の活躍を広めたり応援したり、市を挙げて選手を激励する等の活動を行います。
活動内容の紹介
車いすテニス合宿
陸上ドイツ代表による教室の質疑応答
全日本女子デフバレー合宿歓迎式

ハンガリー空手合宿の歓迎レセプション
ハンガリー空手選手による教室
機運醸成ライカムイベント出典(瓦割体験)

水戸ホーリホックの選手たちによるサッカー教室

ギラヴァンツ北九州サッカーキャンプの歓迎式
過去の実績
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習振興課
〒901-0212 沖縄県豊見城市平良467番地1
電話番号:098-850-3591
ファックス:098-850-2374
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日