2015「戦世の豊見城」(戦後70周年記念)

更新日:2023年02月10日

終了しました。来場ありがとうございました。

慰霊の日関連企画展示会「戦世の豊見城」(戦後70周年記念)の開催について

 豊見城市歴史民俗資料展示室では、戦後70年を記念して、企画展示会「戦世(イクサヌユー)の豊見城」を開催致します。
戦前、戦中、戦後という「戦世(イクサユー)」を経験した豊見城に関する展示会を行います。「戦世」に向かう社会情勢や戦中の状況、平和の尊さに焦点を当て、時間軸をおいて沖縄戦を考えます。戦後70年の節目により深く沖縄戦と豊見城との関わりについて、一緒に学びましょう。

-戦後70周年・慰霊の日関連企画展-戦世の豊見城のポスター

同時開催:文化講座「戦跡巡り」6月28日

開催期間

2015年6月2日(火曜日)~28日(日曜日)期間中休室日無し。
開室時間 9時~17時

  • 入室は閉室時間の15分前までです。
  • 12時~13時は休憩時間です。

閉室期間

  • 展示会準備のため 5月25日(月曜日)~6月1日(月曜日)
  • 展示会片付けのため 6月29日(月曜日)~7月3日(金曜日)

連絡先

豊見城市教育委員会 生涯学習部 文化課
豊見城市立歴史民俗資料展示室(市立中央図書館1階)

〒901-0232
沖縄県豊見城市伊良波392番地

クリックすると地図が出ます

  • 電話番号:098-856-3671
  • ファックス:098-856-1215

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 文化課
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波392番地
電話番号:098-856-3671
ファックス:098-856-1215
お問い合わせフォーム