豊見城中学校体育館利用説明会資料『スクリレ』の登録について
豊見城中学校体育館利用説明会資料等について
令和7年9月25日(木曜日)18時から開催致しました、豊見城中学校体育館利用説明会で配布されました「スクリレ」登録案内書等を掲載致します。各団体におかれましては、登録お願い致します。
説明会概要を下記に記載致しますのでご確認お願い致します。
1.下記添付の豊見城中学校体育館 利用心得の厳守をお願い致します。
2.バスケットリングネットの破損放置やガムの吐き捨て、利用者のゴミの放置等がみられるため、破損があった時や気が付いたときは、生涯学習振興課や学校側へ報告お願い致します。また、ゴミは必ずお持ち帰るように団体内へ周知・徹底お願い致します。
3.学校の先生方は、生徒の安全確保や授業の事前準備、生徒指導等のために毎日神経をとがらせて施設管理を行っているところであります。そのため、17時頃に施設確認を全て行ったうえで退勤、次の日の早朝見回りをしているところ、体育内の備品が違う場所に移動されていたり、たばこやごみの放置、夜間のたむろ行為があるために、疲弊しているとのことでした。その為、利用団体のマナー徹底や積極的な清掃活動等をお願いしたいと思っております。
【重要】
豊見城中学校体育館利用団体 代表者又は連絡員1名におかれましては、『スクリレ』の登録を必ずお願い致します。
『スクリレ』とは、学校側から利用団体へお知らせを行うものとなっております。
手順としては、アプリをダウンロードし、団体情報の登録(出席番号は団体ID番号、児童生徒名等については、団体名を記載お願い致します)をお願い致します。
ご不明な点がございましたら、生涯学習振興課 宮城までお問い合わせお願い致します。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習振興課
〒901-0212 沖縄県豊見城市平良467番地1
電話番号:098-850-3591
ファックス:098-850-2374
お問い合わせフォーム



更新日:2025年09月29日