陸上競技場
一般利用について

陸上競技場は通常開放しておりますので、ウォーキング、ジョギング等の目的に関しましては、ご自由にご利用ください。
芝を傷める可能性がある種目の使用は、芝生保護のため、原則使用できません。
施設概要
- 住所 豊見城市字平良536番地
- 電話番号 (098)850-3591(生涯学習振興課 社会体育班)
- 競技面積 25,835(1面)
専用使用料金(陸上競技及びその他アマチュアスポーツ普及振興のための催物に専用する場合)
時間帯等 | 入場料 | 団体 | 9時~13時 13時~17時 |
9時~17時 | 時間外 (1時間につき) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
使用料 | 無し | 市内 | 2,000円 | 4,000円 | 650円 | |
無し | 市外 | 4,000円 | 8,000円 | 1,300円 | ||
有り | 市内外 | 入場料を徴収しない場合の各使用料に、1人に係る最高入場料に100を乗じて得た額を加算した額 | 入場料を徴収しない場合の各使用料に、1人に係る最高入場料に100を乗じて得た額を加算した額 | 入場料を徴収しない場合の各使用料に、1人に係る最高入場料に100を乗じて得た額を加算した額 | ||
衛生費 | 無し | 市内外 | 9時~17時 1時間につき1,250円 | 9時~17時 1時間につき1,250円 | 1,500円 |
使用時間 9時~22時
大会イベント等について
1.仮予約
生涯学習振興課 社会体育班:電話(850-3591)で空き状況を確認し仮予約を行ってください。受付開始日は次のとおりです。
受付開始日
基本として使用希望日の3ヶ月前
2 支払い(本予約)
使用する7日前の午後5時までに生涯学習振興課 社会体育班の窓口(中央公民館)で申請、支払いを行い、許可書兼領収書を受け取ってください。
3 使用(当日)
許可書兼領収書を携帯(コピー可)し、使用して下さい。使用後は、グラウンドの整備にあたり現状復帰をお願いします。許可書がないと使用することができません。
芝の養生、雨天等、グラウンドのコンディションで予約をお断りすることがございますのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習振興課
〒901-0212 沖縄県豊見城市平良467番地1
電話番号:098-850-3591
ファックス:098-850-2374
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日