豊見城市景観計画・ガイドライン

更新日:2023年02月01日

 本計画は、育まれてきた風土や歴史文化などの美しい豊かな景観を守り育て、地域の発展に寄与する市民共有の資産として継いでいくため、本市の景観形成のあり方について基本的な方針を明らかにし、市民・事業者・行政の協働による景観まちづくりの施策を定めることを目的に景観法(平成16年法律第110号)第8条の規定に基づき、策定しました。

豊見城市景観計画・ガイドラインの詳細
豊見城市景観計画 1章(豊見城市の景観特性)・表紙・目次・はじめに(PDFファイル:10MB)
2章(景観形成の方針)(PDFファイル:3.2MB)
3章(良好な景観まちづくりのための基準)(PDFファイル:1.1MB)
4章(良好な景観まちづくりに係るその他の方針)・5章(景観まちづくりの推進)(PDFファイル:1.5MB)
用語集(PDFファイル:260.8KB)
豊見城市景観計画ガイドライン
(平成30年3月29日改定)
表紙・目次(PDFファイル:488.8KB)
はじめに(PDFファイル:234KB)
1章(景観計画の概要)(PDFファイル:941.9KB)
2章(届出の流れ)(PDFファイル:1.2MB)
3章(景観計画ガイドライン)(一般地区)(PDFファイル:3.1MB)

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 都市計画課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5332
ファックス:098-850-6323
お問い合わせフォーム