一般廃棄物について~家庭ごみの正しい分け方・出し方~

更新日:2023年06月02日

※台風時のごみ出しについて

家庭ごみの正しい分け方・出し方

指定袋によるごみの5種類分別収集の実施について

 豊見城市では、年々増え続けるごみの減量化・資源化を目的に5種類分別「もやせるごみ」「もやせないごみ」「危険ごみ」「資源ごみ」「粗大ごみ」で収集を行っています。
 また、「もやせるごみ」「もやせないごみ」「危険ごみ」「資源ごみ」については、指定のごみ袋がございます。粗大ごみについても「粗大ごみ処理券」がございます。
 地球環境悪化や異常現象、資源の枯渇等が顕著に現れている今、本当に必要なものだけを購入し、大切に長く使うことが、これから求められる新しいライフスタイルです。
 今一度、ごみの減量化・資源化について考えてみませんか。

ごみの出し方三原則を守るように呼び掛けるバナー

家庭ごみの正しい分け方・出し方について

本市の家庭ごみの出し方については、下記の分別図をご確認ください。

家庭ごみは豊見城市指定のごみ袋に入れて出しましょう。
3袋を1回で出す目安にしてください。

ごみを減らす工夫をしましょう。
ごみはきちんと分別しましょう。

もやせるごみ」、「もやせないごみ」、「危険ごみ」及び「資源ごみ」は指定のごみ袋に入れて出して下さい。

粗大ごみ」は、事前に電話で予約(沖縄道路メンテナンス 電話番号:850-1010)をして、粗大ごみ処理券を貼ってください。
資源ごみ」は、種類ごとに(びん類、缶類、ペットボトル類)それぞれ分けて資源ごみ袋(大・中・小)に入れて出して下さい。
 また、紙類は、種類毎に(新聞紙等、雑誌類、ダンボール、牛乳パック)紙ひもで十字に縛って出して下さい。(ビニールひも等は使えません。)

注意事項

家庭ごみは、朝の8時30分までに出してください。

ごみ収集車は、わかりやすいように音楽を鳴らしながらごみ収集を行っておりますが、「音楽が聞こえなかったからごみが出せなかった」という連絡をいただくことがありますが、家庭ごみは基本的に8時30分までに出していただくよう、全市民にお願いしているところです。
音楽が聞こえなくて出せなかったからと言って、もう一度収集に行くことはできませんので、基本的ルールに基づき、8時30分までに出していただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

カラス・野良猫等のごみ対策について

昨今、カラスが南下してきて、大量繁殖し、また、野良猫もなかなか減らない状況で、彼らの食料となる「生ごみ」などを狙って、燃やせるごみが荒らされてしまう案件が増えてきております。
これらの状況があり、カラスや野良猫を捕獲してほしいとの問い合わせも増えてきておりますが、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に燗する法律(平成14年法律第88号)」でカラスを含む野鳥等の捕獲は禁止されていること、そして、野良猫についても動物愛護法により保護され、野良犬とは異なり、捕獲を行う根拠法令が無い、ということからカラスや野良猫の保護や捕獲は市では行っておりません
カラス・野良猫等からの被害を防ぐには、自衛が重要になります。
燃やせるごみが荒らされることを防ぐには、防鳥ネットやごみネット、ポリバケツにいれて蓋をするなどが、とても有効な方法になりますので、ぜひご検討いただきますようよろしくお願い致します。
なお、荒らされたごみについて、大きなごみなどは手で取るなどその場で回収しますが、細かなごみを箒で掃いて塵取りで取るといった清掃までは行えません。細かなごみや広範囲に広がってしまったごみについては、ご自身にて清掃等行っていただきますようお願い致します。

指定袋及び粗大ごみ処理券

指定ごみ袋及び粗大ごみ処理券の種類と料金については、下記の通りです。

指定ごみ袋の料金表が掲載されたパンフレット

指定袋以外でごみを出すと収集致しません。

ごみの収集日とごみの収集区域

ごみの収集日と収集区域は地域によって異なり、下記の通りとなりますので、収集日と区域についてお間違いのないようよろしくお願いいたします。

豊見城市内を3地区に分けたごみの収集日の表と3地区を色分けした地図

ごみ収集日の休みについて

  • 正月(1月1日~1月3日)はごみの収集はお休みです。正月休みの場合、振替収集はありません。1月4日からは通常どおりのごみ収集となります。
  • こどもの日(5月5日)、勤労感謝の日(11月23日)もごみ収集は、お休みです。ただし、その日のもやせるごみは、翌日(収集日が土曜日の場合、翌月曜日)に収集します。そのため、それ以外のごみ(もやせないごみ、危険ごみ、資源ごみ)の収集はお休みとなりますのでご了承下さいますようお願いします。(台風の場合も同様の取扱となります。)
  • 台風襲来時においては、8時30分現在において、暴風警報が発令されていた場合、ごみ収集はお休みとなります。
    (台風時のごみ出しに係る詳細については、本市ホームページ内の「台風時のごみ出しについて」をご確認ください。)

市で収集できないごみ

  • 家電リサイクル法により、次のものは収集できません。
    テレビ・エアコン(クーラー)・冷蔵庫・洗濯機
  • その他にも次のものなども収集できません。
    産業廃棄物(一部紹介)…ブロック・レンガ、ガスボンベ、化学薬品びん、タイヤ、バッテリー、ピアノ、オートバイ、消化器、屋上タンク、ボート、火薬オイル、ペンキ、シンナー、肥料、建築廃材、焼却灰、農薬、土、砂、コンクリート、廃プラ(農業用ビニール)、注射針などの医療廃棄物等、健康器具等、ボウリングボール等

粗大ごみについて

粗大ごみは電話予約制です。ただし生活環境課では予約を受け付けておりません。
下記の電話番号にご連絡の上、ご予約いただきますようお願いいたします。
沖縄道路メンテナンス株式会社 098−850−1010

  • 受付日及び時間は、週5日(月曜日〜金曜日)で午前8時30分〜午後5時15分までとなっています。
  • 休業日は、豊見城市役所の閉庁日と同様です。

詳しくは「粗大ごみの出し方について」のページをごらんください。

自己搬入について

引っ越しや、大掃除などで多量に出たごみは、自分で清掃工場(糸豊環境美化センター)へ直接搬入をお願いします。
糸豊環境美化センターに身分を証する書類(免許証・保険証・事業所の証明など)を直接提示し搬入することができます。

搬入可能時間 8時30分~17時(11時45分〜13時を除く)
(補足)下記の日程においては定休日となります。

  1. 日曜日 (補足)令和3年4月〜
  2. お正月休み(1月1日~1月3日)
  3. こどもの日(5月5日)
  4. 勤労感謝の日(11月23日)
  5. 台風襲来時において、暴風域に入ることが予想される場合
  • 0キログラム~10キログラム→ 100円(指定ごみ袋・粗大ごみ処理券は必要ありません)
  • 10キログラムを越える場合→ 10キログラム当たり100円(10キログラム未満の端数は四捨五入で処理し、10キログラム単位で計算するものとする。)

【糸豊環境美化センター】 糸満市字束里74-1 電話番号:098-997-3078

ご自身で清掃工場(糸豊環境美化センター)へ直接搬入ができない方については下記の業者に依頼することも可能です。
処理費用などの詳細についてはお問い合わせください。

  • 公益社団法人 豊見城市シルバー人材センター 電話番号:098−850−7716
  • 株式会社 タイラ産業 電話番号:098−850−1943
  • 有限会社タイラ衛生社 電話番号:098−856−4488
  • 有限会社大繁建設 電話番号:098−850−5059
  • あきづ産業 電話番号:070−3801−5633

リサイクル業者

糸豊環境美化センターへ搬入できないごみ又は資源化できるごみは下記のリサイクル業へ搬入することが出来ます。

リサイクル業者一覧
名称 所在地 電話 取り扱い品目
株式会社ふじ産業 豊崎営業所 豊見城市字豊崎3-23 851-1122 古紙収集(ダンボール・古紙・新聞紙・雑誌類)・缶類・びん類・ペットボトル
株式会社グリーンエコロジーサービス 豊見城市字与根489-2 840-5600 刈草・樹木・木材等
有限会社とみしろ建材 豊見城市字高安558-8 850-6482 廃プラスチック・紙くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず・がれきくず
ごみ減量の基本となる4つの行動理念が記されているバナー

し尿・浄化槽清掃業者(許可)

し尿の汲み取り、浄化槽の清掃についてのお問い合わせ先

し尿・浄化槽清掃業者一覧
氏名 車両登録NO. 住所 番号
比嘉 健(1号) 沖縄830す 3827 豊見城市字根差部282番地 850-7087
赤嶺 英和(2号) 沖縄800す7712 豊見城市字根差部237番地 856-0514
山内 昌真(3号) 沖縄803た 8888 豊見城市字与根193番地1 856-1319
有限会社リングキープ沖縄(6号) 沖縄830ち 1717 豊見城市字保栄茂7番地2 850-9297

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 生活環境課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5520
ファックス:098-850-5820
お問い合わせフォーム