競争入札参加資格の変更届出について(R7.4.1より電子申請可能となりました!)

更新日:2025年04月01日

豊見城市競争入札資格を有する者で入札参加資格審査申請後、申請内容に変更が生じた時は、『入札参加資格審査願変更届出書』に必要書類を添付の上、速やかに提出・電子申請してください。届出が遅れた場合は、入札に参加できない場合がございます。

特に、建設工事入札参加資格については「建設業許可」及び「経営規模等評価結果通知・総合評定値通知(経審)」が申請要件として定められており、本市における指名競争入札に係る指名委員会においても各通知の有効期限を確認し、業者選定を行う上での判断材料の一つとしております。

そのため、各通知書の有効期限更新手続きの完了後は、速やかに都市計画課まで変更届出書と共に通知書の写しを提出していただきますようお願いいたします。

入札参加資格審査願変更届出書(様式)及び添付書類一覧につきましては、以下よりダウンロードし、ご提出ください。

入札参加資格審査願変更届出書(様式)

電子申請について

令和7年度より電子申請可能となりました。専用フォームより申請してください。

注意点

  • 電子申請の場合は、原本の提出は必要ありません。
  • 原本は事務所で保管してください。市が提出を求める場合があります。(入札参加資格の有効期限内に限る)
  • 電子申請の場合は控え等に受領印の押印できません。電子申請後に送付完了メールが届きますので、そちらでご確認ください。受付できなかった場合には、その旨連絡いたします。

添付書類一覧

注意事項

  • 経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書(経営事項審査)の有効期限は1年7ヶ月です。(毎年、変更届出書の提出が必要です。)
  • 建設業許可又は経営事項審査の有効期限が切れている場合は入札に参加できない場合がございますので、入札参加資格審査申請後、有効期限等の更新や変更があった場合は速やかに提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 都市計画課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5332
ファックス:098-850-6323
お問い合わせフォーム