令和5-6年度(2023-2024) 幼稚園・認定こども園(1号認定) 利用案内

更新日:2024年01月12日

教育・保育給付認定について

新制度に移行した幼稚園・認定こども園・保育所等を利用するためには、「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。
教育・保育給付認定は保護者及び子どもの状況により3つの区分に分かれます。

教育・保育給付認定3つの区分の詳細
認定区分 教育認定
1号認定
保育認定
2号認定
保育認定
3号認定
年齢 満3歳以上 満3歳以上 満3歳未満
施設利用区分 教育利用 保育利用 保育利用
保育の必要性 なし あり あり
対象施設 幼稚園(新制度移行済)
認定こども園
認可保育園
認定こども園
認可保育園
認定こども園
地域型保育事業(小規模保育等)
開園日 月曜日〜金曜日
(休園日:土曜日、日曜日、祝日、長期休業日)
月曜日〜土曜日
(休園日:日曜日、祝日)
利用時間 教育標準時間
(例)8時30分〜14時
保育標準時間
(例)7時30分〜18時30分
保育短時間
(例)8時30分〜16時30分

1号認定…幼稚園(新制度移行済)や認定こども園の教育利用に必要な認定です。

2号認定…認可保育園や認定こども園の保育利用に必要な認定です。

保育利用(2・3号認定)をご希望の方はコチラ

令和6年度の利用案内(新規申込み・1号)

公立認定こども園(上田こども園)

ダウンロードはこちら

上田こども園以外のこども園等(1号)の利用については、各施設へ直接お問い合わせください。

4月入園の申込み

1次受付

1次受付の結果についての詳細

  • 対象児 校区内(転入・転居予定含む)に在住する児童、引き続き上田こども園を利用する者のきょうだい児
  • 期間 令和5年11月20日(月曜日)〜令和5年11月28日(火曜日) 8時30分〜17時15分 豊見城市 保育こども園課 (庁舎2階8番窓口)
  • 場所 豊見城市 保育こども園課 (庁舎2階8番窓口)
  • 申込方法 下記の必要書類をご提出ください。
  • 備考 定員(受入枠)を超える申込みがあった場合は、抽選を行います。
    1次受付の状況及び抽選結果は、令和5年12月下旬にこのページにて公表予定です。
1次受付の結果について

定員(受入枠)を超える申込みが無かったため、抽選を行いません。

内定者には別途通知いたします。

2次受付

2次受付の詳細

  • 対象児 校区外を含むすべての児童
  • 期間 令和5年12月18日(月曜日)〜令和5年1月5日(金曜日) 8時30分〜17時15分
  • 場所 豊見城市 保育こども園課 (庁舎2階8番窓口)
  • 申込方法 下記の必要書類をご提出ください。
  • 備考 定員(受入枠)を超える申込みがあった場合は、抽選を行います。
    一次受付で定員に達したクラスについては、キャンセル待ちとして受け付けます。
    2次受付の状況及び抽選結果は、令和6年1月下旬にこのページにて公表予定です。
2次受付の結果について

定員(受入枠)を超える申込みが無かったため、抽選を行いません。

内定者には別途通知いたします。

随時受付

随時受付の詳細

  • 対象児    校区外を含むすべての児童
  • 期間    令和6年1月22日(月曜日)〜令和6年3月22日(金曜日) 8時30分〜17時15分
  • 場所    豊見城市 保育こども園課 (庁舎2階8番窓口)
  • 申込方法    下記の必要書類をご提出ください。
  • 備考    先着順で受付します。申込み順に利用案内(キャンセル)待ちとなります。
    辞退等により受入枠に空きが出た場合、キャンセル待ちの順に随時ご案内いたします。

5月以降入園の申込み

令和6年4月1日(月曜日)から先着順で受付します。申込み順にキャンセル待ちとなります。

下記の必要書類を保育こども園課にご提出ください。辞退等により受入枠に空きが出た場合、キャンセル待ちの順に随時ご案内いたします。

必要書類

  1. 教育・保育給付認定申請書(1号認定用)兼施設利用申込書…子ども1人につき1部
  2. 世帯状況確認書類(次のいずれかに該当する世帯のみ)…世帯につき1部
必要書類の詳細
世帯状況 確認書類
生活保護世帯 生活保護受給証明書
ひとり親世帯 以下の1.〜3.のいずれかの写しひとつ
  1. 児童扶養手当受給者証書
  2. 母子及び父子家庭等医療費助成受給者証
  3. 婚姻していないことが分かる戸籍謄本
ひとり親に準ずる世帯 離婚調停、裁判関係の証明となる書類
在宅障がい者(障がい児)のいる世帯 以下の1.〜3.のいずれかの写しひとつ
  1. 身体、精神障害者手帳
  2. 療育手帳
  3. 特別児童扶養手当証書
令和5(6)年1月1日時点に豊見城市民でない方 令和5(6)年度 住民税所得課税証明書
副食費免除判定に必要な書類
[令和5年度:4月〜8月分、令和6年度:9月〜3月分]
転入(居)予定でお申込みされる方(4月入園申込みのみ)
令和6年3月31日までに転入(居)予定の方
以下の1.2.のすべて
  1. 転入に係る誓約書(PDFファイル:226.7KB)
  2. 現住所の住民票謄本
転居予定の方は1.のみ

公私連携認定こども園・私立認定こども園・私立幼稚園

公立以外の認定こども園および幼稚園ついては、申込書の配布から受付、選考を各施設にて行います。
ご希望の方は直接施設にお問い合わせください。

幼稚園・認定こども園(教育利用・1号)を利用する際に必要な認定手続きについて
詳しくはこちら

施設情報について

令和5年度の途中入園案内

ダウンロードはこちら

預かり保育について(無償化)

預かり保育を利用し、その利用料が無償化の対象となるためには「保育の必要性の認定(施設等利用給付認定)」を受ける必要があります。

詳しくはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 保育こども園課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5088
ファックス:098-856-7046
お問い合わせフォーム