「性の多様性を尊重するまち とみぐすく」宣言(とみぐすくレインボー宣言)

更新日:2023年02月01日

「 性 (せい) の 多様性 (たようせい) を 尊重 (そんちょう) するまち とみぐすく」 宣言 (せんげん)
(とみぐすくレインボー 宣言 (せんげん) )

 みんなちがって、みんないい。
 あなた 自身 (じしん) のことは、あなたが 決 (き) めることができます。
 からだの 性 (せい) 、こころの 性 (せい) 、 表現 (ひょうげん) する 性 (せい) 、 好 (す) きになる 性 (せい) など、 性 (せい) のあり 方 (かた) は 人 (ひと) それぞれで、 誰 (だれ) からも 否定 (ひてい) されるものではなく、その 人 (ひと) らしく 幸 (しあわ) せに 生 (い) きるために 尊重 (そんちょう) されるものです。

 しかし、 性 (せい) の 多様 (たよう) なあり 方 (かた) について、 周囲 (しゅうい) の 人 (ひと) の 無理解 (むりかい) と 無関心 (むかんしん) により 差別 (さべつ) や 偏見 (へんけん) をうけ、 苦 (くる) しみや 困惑 (こんわく) 、 悔 (くや) しさや 孤独 (こどく) などを 抱 (かか) え、 生 (い) きづらさを 感 (かん) じている 人 (ひと) もいます。

 性 (せい) のあり 方 (かた) は 境界 (きょうかい) がなく、 虹 (にじ) のようにグラデーションです。
 多様 (たよう) な 性 (せい) がありながら 調和 (ちょうわ) がとれている、まるで 虹 (にじ) のように 美 (うつく) しい 社会 (しゃかい) 、いきいきとひとが 輝 (かがや) くまちを 目指 (めざ) し、ここに「 性 (せい) の 多様性 (たようせい) を 尊重 (そんちょう) するまち とみぐすく」を 宣言 (せんげん) します。

令和 (れいわ) 4 年 (ねん) 9 月 (がつ)
豊見城市 (とみぐすくし)

宣言に至った経緯

 本市では、男女共同参画社会の実現を目指し、平成16年3月に『とみぐすく男女共同参画プラン(以下、「第1次プラン」)』を策定して以降、さまざまな施策に取り組んできました。平成31年2月に策定した『第3次プラン』では、「ジェンダーにとらわれない視点に立った保育・教育の推進(施策5)」等を重点施策に掲げていますが、社会の変化は大きく、現在は、性の多様性に関する社会課題への関心が高くなっており、それは国と沖縄県の計画や取り組みにも表れています。
 本市においても、第5次豊見城市総合計画(前期基本計画)(令和3年3月策定)の中で、「LGBTを含む性の多様性に関する理解促進など(中略)が一層求められます」とされ、「多様性を尊重する社会」を今後の取組方針としています。
 その理解促進の取り組みとして、令和3年度は市民向けLGBTQ講座と市内3中学校向けに「性の多様性」をテーマにした講座を実施しました。中学生からは様々な意見が出ましたが、性の多様性を素直に受け止める内容が多くありました。また、令和3年度本市男女共同参画会議では、「多様性社会の理解を進めるため関係機関へ積極的な情報提供に努めること」との提言もありました。
 こうした経緯があり、性の多様性に関する社会課題への取り組みが、今、必要とされていることから、「性の多様性を尊重するまち とみぐすく」を宣言します。

(補足)上記は全文の一部を抜粋しております。全文をご覧になりたい方は下記データをご覧ください。

用語の解説

(1)レインボー

レインボー(虹)は、たくさんの色を含む美しさから性の多様性の象徴とされています。
レインボー(虹)は、各色の間に明確な境界はなくグラデーションといって段階的に色が変わっていく様子から、性のあり方は「男性」「女性」とはっきり分けられるものではなく、どちらにも当てはまらない、もしくはどちらなのか分からないと感じている人もいて、人により様々であることを表しています。また、その都度変わることもあり、固定化されないことも表しています。
本市としては、レインボー(虹)は、「たくさんの色」があって「調和」しているところに美しさがあることから、上述の性のあり方に限らず、社会全体のなかで、各人で異なる性のあり方をお互いに認め合うことで、虹のように美しいまち、すなわち多様な性がありながらも調和がとれたまちに繋がると考え、それを目指すところとしています。
これらを共有するため、宣言文中には虹に関する表現を、宣言の通称には「レインボー」を入れています。

(2)からだの性

身体つきなどの生物学的な性。

(3)こころの性

自分が感じている性(性自認ともいいます)。

(4)表現する性

言葉遣いや服装、しぐさなどから表現される性。

(5)好きになる性

恋愛感情や性的な関心がどの性別に向かっているか、向かっていないかを示します(性的指向ともいいます)。
男女といった性別に関わらずその人個人に惹かれる場合や、誰に対しても恋愛感情や性的な関心を抱かない場合なども含みます。

(6)みんなちがって、みんないい。

金子みすゞ『私と小鳥と鈴と』より。

(7)いきいきとひとが輝くまち

豊見城市男女共同参画プランのサブタイトルより。

(2)からだの性

身体つきなどの生物学的な性。

(3)こころの性

自分が感じている性(性自認ともいいます)。

(4)表現する性

言葉遣いや服装、しぐさなどから表現される性。

(5)好きになる性

恋愛感情や性的な関心がどの性別に向かっているか、向かっていないかを示します(性的指向ともいいます)。
男女といった性別に関わらずその人個人に惹かれる場合や、誰に対しても恋愛感情や性的な関心を抱かない場合なども含みます。

(6)みんなちがって、みんないい。

金子みすゞ『私と小鳥と鈴と』より。

(7)いきいきとひとが輝くまち

豊見城市男女共同参画プランのサブタイトルより。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 協働のまち推進課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0159
ファックス:098-850-5820
お問い合わせフォーム