豊見城市地域再生計画基金について
豊見城市地域再生計画基金への寄附を募集しています
豊見城市地域再生計画基金は、「豊見城市ワク・ドキこども未来プロジェクト」及び「豊見城市まち・ひと・しごと創生推進計画」を推進するため設置した基金です。
随時、寄附を受け付けております。個人及び法人・団体の皆様の格別なるご支援、ご協力をお願い申し上げます。
また、豊見城市外に本社のある法人様が寄附された場合、『企業版ふるさと納税』として法人関係税の優遇措置が受けられます。
市地域再生計画(寄附対象事業)
寄附による税制優遇
市外に本社のある法人様の寄附
企業版ふるさと納税 として法人関係税の優遇措置が受けられます。
企業版ふるさと納税の詳細は下記リンクをクリックしてください。
個人で寄附をされる方
豊見城市など地方自治体に対する寄附を行った場合には、その支出した寄附金のうち、2千円を超える額について個人住民税及び所得税の寄附金控除の適用を受けることができます。
市内に本社のある法人様の寄附
市内の法人様による寄附金については、法人税額の算定上、寄附金を支出した 事業年度で寄附金額の全額を損金算入できます。
寄附の流れ
1. 寄附の申し出
事前に寄附対象事業を所管する担当課まで連絡を行い、寄附申出書を市へ提出します。
豊見城市地域再生計画基金寄附申出書 (Wordファイル: 21.5KB)
豊見城市地域再生計画基金寄附申出書 (PDFファイル: 289.1KB)
2. 寄附の払込み方法の案内
市から納付書を発行します。
3. 寄附の払込み
市へ寄附金を納付します。
4. 受領証の交付
後日、市から受領証を交付します。
受領証は後日、確定申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。
いずれの寄附金控除を受ける場合にも、受領証を添えて確定申告等の手続きをしていただく必要があります。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画調整課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0364
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2024年09月27日