2021「移民の戦世ー「トミグスクンチュ」の戦争記憶ー 」
太平洋戦争の開戦により沖縄県にルーツを持つ移民1世、2世の多くが、移民先の国々で様々な戦争体験をされています。
戦前の豊見城村出身の海外移民「トミグスクンチュ」もその例外でなく、その時の状況は市史「移民編」などに収められています。
本企画展では、「トミグスクンチュ」が体験した戦争の時代や、戦後沖縄への救済支援の取り組みなど、移民に関わる戦争をテーマに開催します。
開催期間
令和4年6月1日(水曜日)〜令和4年6月30日(木曜日)
(毎週月曜、慰霊の日は休室)
開催場所
豊見城市歴史民俗資料展示室(展示室の案内は下記リンクをクリック)
豊見城市字伊良波392番地(市立中央図書館1階)
開室時間
午前9時〜午後5時
(正午から午後1時までは休室します。最終入室は午後4時45分までです)
備考
本展示は、令和3年に開催した企画展と同じ展示内容になります。ただし、一部展示資料を変更している場合があります。
新型コロナウイルス拡大予防ガイドラインに沿った見学をお願いします。(ガイドラインは下記ファイルをクリック)
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 文化課
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波392番地
電話番号:098-856-3671
ファックス:098-856-1215
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月10日