2024年度 文化講座『沖縄戦VRで平和を考える:平和学習の可能性を探る デジタルアプローチ』

【イベントは終了しました。多くのご来場ありがとうございました】
本年は、戦後80年の節目にあたり「沖縄戦平和学習用VRコンテンツ(略称:沖縄戦VR)」の制作を行っています。平和教育・歴史学の専門家の監修の元にコンテンツの制作を行い、学校現場の平和教育や平和学習への活用を目指しております。
このほど、下記日程において成果を公開し、戦後80年の平和学習を考える機会として、平和学習とデジタル技術をテーマに、文化講座『沖縄戦VRで平和を考える:平和学習の可能性を探るデジタルアプローチ』を開催いたします。つきましては、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【日時】2025年2月9日(日曜日)9:00~12:00
【場所】沖縄県立博物館・美術館 講堂(3階)
【入場料】無料
【定員】200名 ※事前予約制(web/電話)
文化課 856-3671
■令和7年度制作コンテンツは、令和6年度策定の「沖縄戦VRコンテンツ計画書」を基に制作を進めております。
事前予約
会場地図
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 文化課
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波392番地
電話番号:098-856-3671
ファックス:098-856-1215
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月18日