2024「沖縄戦前夜のとみぐすく(慰霊の日関連企画展)」

更新日:2025年02月12日

来年は沖縄戦終結から80年の節目を迎えます。今回の企画展では「沖縄戦前夜のとみぐすく」と題しまして、沖縄戦が起きる前の豊見城市について知り、その記録・記憶を受け継いでいくことを目的として開催します。

戦前の豊見城市は農業や漁業などが盛んな地域でした。のどかな暮らしの一方で、徐々に戦争へと向かう体制が整えられていきました。

企画展では、これまで収集した写真や実物資料、証言などを中心に紹介します。人々の暮らしがどのように変化し、戦争へ向かっていったのかを知ることで、沖縄戦への理解を深める内容とします。多くの皆様のご来館をお待ちしています。

慰霊の日関連企画展のポスター

開催場所および開催期間について

開催場所:豊見城市歴史民俗資料展示室(市立中央図書館1階)

                  沖縄県豊見城市字伊良波392番地

開催期間:令和6年6月4日(火曜日)〜令和6年9月1日(日曜日)【期間延長しました】

開室時間:午前9時から午後12時、午後1時から午後5時まで

                   ※お昼休憩のため午後12時から午後1時は閉室します                  

                   ※最終入室は午後4時45分になります

 

休室日について

毎週月曜日、祝祭日、慰霊の日

展示資料入れ替えに伴う臨時休室について

展示資料の入れ替えに伴い、下記の期間で臨時休室となります。

臨時休室期間:令和6年5月27日(月曜日)から令和6年6月3日(月曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 文化課
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波392番地
電話番号:098-856-3671
ファックス:098-856-1215
お問い合わせフォーム