2019「語り継ぐ受け継ぐ豊見城の戦争記憶」

好評につき、期間を9月1日(日曜日)まで延長しました。
展示会について
豊見城市歴史民俗資料展示室では、慰霊の日関連企画展示会として「語り継ぐ受け継ぐ豊見城の戦争記憶」展を開催いたします。
豊見城市教育委員会では戦争を知らない世代に故郷の沖縄戦を伝えるため、戦争体験者の証言を映像に記録しました。
今回の企画展では、証言者が語ることばをもとに、沖縄戦の実相を様々な視点から学ぶ機会になるとともに、新しい時代を生きる私たちに託された思いについて考えます。
開催期間
令和元年(2019年)5月28日(火曜日)~9月1日(日曜日)
- 月曜日は休室となります。
- 慰霊の日は開室します。
開催場所
豊見城市歴史民俗資料展示室(豊見城市立中央図書館1階 豊見城市字伊良波392番地)
- 入場無料です。
- 団体(15名以上)で来室される場合、事前予約が必要です。
開室時間
9時~17時
- 12時~13時は休憩時間
- 入室は閉室の15分前(16時45分まで)となります。
問合せ先
豊見城市教育委員会 教育部 文化課
- 電話番号:098-856-3671
- ファックス:098-856-1215
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 文化課
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波392番地
電話番号:098-856-3671
ファックス:098-856-1215
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月10日