11月10日は「無電柱化の日」です

更新日:2024年10月07日

「無電柱化の日」

11月10日は「無電柱化の日」となっております。

平成28年に12月に成立した「無電柱化の推進に関する法律」において、国民の間に広く無電柱化の重要性について、理解と関心を深めるようにするため、11月10日を「無電柱化の日」と定めています。

「無電柱化」とは

道路の地下空間を活用して、電力線や通信線などをまとめて収容する電線共同溝などの整備による 電線類地中化や、表通りからみえないように配線する裏配線などにより道路から電柱をなくすことです。

近年、国土交通省では、「防災」、「安全・快適」、「景観・観光」の観点から、積極的に無電柱化を推進しています。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

経済建設部 道路課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5306
ファックス:098-850-6323
お問い合わせフォーム