農業者経営支援補助金について

更新日:2025年07月03日

原油価格・物価高騰が続く中、厳しい経営状況下にある市内の生産農家を支援するため、以下のとおり補助金を交付いたします。

対象者

・令和7年4月1日から交付申請時において市内に住所を有する次の農家

・野菜、花き、果樹、さとうきび生産農家

・令和6年分の農産物販売額が15万円以上ある世帯(生産農家)

※さとうきび生産農家の方は原料代金が15万円以上ある世帯(生産農家)であること。

※同一世帯に2人以上の生産農家がいる場合は、交付対象者は1人とします。

交付条件

1 市税を完納していること

2 国民健康保険料(税)、後期高齢者医療保険料を完納していること

※農林水産課にて滞納がないことを確認するため関係各課へ照会します。申請書の【誓約・同意事項】欄にチェックをお願いします。

申請書の取得

・市ホームページ

・豊見城市 経済建設部 農林水産課(市役所3F)

・JAおきなわ豊見城支店(与根)

添付書類

1 住民票謄本(抄本でも可)

2 令和6年における農作物販売金額が確認できる書類(確定申告書の写し等)

3 社会保険加入者については社会保険証の写し

4 振込先口座情報が確認できるもの(通帳の写し等)※要押印(シャチハタ不可)

5 (様式第4号)豊見城市農業経営支援事業補助金請求書(日付、金額は空ける)

申請の期間

令和7年7月1日(火曜日) ~ 令和7年8月22日(金曜日)まで

【受付時間】

月~金(土日、祝日除く)9:00~12:00 13:00~17:00(休憩時間除く)

申請書の提出先

豊見城市 経済建設部 農林水産課(市役所3階)

【注意】JAおきなわ豊見城支店では受付を行っていません。ご了承ください。

補助金交付の時期

令和7年10月下旬をめどに交付します。

補助事業の概要(チラシ)

この記事に関するお問い合わせ先

経済建設部 農林水産課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5305
ファックス:098-856-3968
お問い合わせフォーム