認定こども園・保育園等継続利用における現況届の電子申請について

更新日:2025年09月01日

今年度より認定こども園・保育園等の現況届(次年度の継続利用のためのお手続き)は原則、電子申請(ぴったりサービス)での受付とさせていただきます。

下記にて、お手続きに必要なものや申請に関しての注意事項等をご確認いただき、下部リンクより電子申請にお進みください。

 

対象者

電子申請については、

9月1日時点で豊見城市の認定こども園・保育所に在籍し、次年度も同じ施設の継続利用を希望する児童

を対象とします。(電子申請の対象児童には施設を通して案内を配布します)

 

※転園を希望される場合や、進級するクラスの定員が減少し点数での選考になる場合および、小規模保育施設または事業所内保育施設を卒園する児童は紙での提出をお願いします。紙の現況届は利用施設にてお受け取りください。

 

※認定区分1号でご利用されている方や市外在住(広域入所)の方、また、市外の施設をご利用の方は電子申請の対象外となりますので、申請書ほか必要書類をご用意の上、利用施設または保育こども園課へご提出ください。また、市外在住の方はお住まいの市町村にお問い合わせください。

申請期間

令和7年9月22日(月曜日) 〜 令和7年10月10日(金曜日)

※この期間以外、現況届の受付はできませんのでご留意ください。

※最終日はサーバーの混雑が予想され、申請にお時間を要する可能性がありますので、余裕を持ってお手続きを行ってください。また通信障害等によりお手続きができなかった場合においても、本市は一切の責任を負いませんので予めご理解ください。

※申請の際にご登録いただくメールアドレスへ申請完了のメールが届きますので、これを以って申請が完了したことをご確認ください。

ご用意いただくもの

・スマートフォン

・申請者のマイナンバーカード

・申請対象児童および保護者のマイナンバー

・保育を必要とする事由を証明する書類(※写真やデータを添付していただきます。)

(案内冊子のP4およびP5をご参照ください)

 

※申請前にスマートフォンにマイナポータルアプリをインストールしてください。申請の際に電子署名が必要となります。

※PCからも申請は可能ですが、カードリーダーが必要となります。

※電子署名の有効期限切れや、暗証番号をお忘れの場合は、市民課にてお手続きください。

 

マイナポータルの動作環境やご利用方法についてはこちらをご確認ください。

⇒マイナポータル(よくある質問ページ)

⇒インストールはこちら

重要事項等について

電子申請をしていただく前に必ずこちらを一読ください。
申込にあたっての注意事項および、保育所等利用においての重要事項、また個人情報の取り扱いについて(同意書)をすべてご確認のうえ、申請にお進みください。

 

保育施設利用申込における注意事項(R8)(PDFファイル:547.7KB)

保育施設利用等における重要事項について(R8)(PDFファイル:648.7KB)

個人情報の取り扱いについて(同意事項)(PDFファイル:359KB)

電子申請はこちらから

こちらより電子申請にお進みください。

※申請期間中のみアクセス可能です。

電子申請マニュアル

近日公開予定!

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 保育こども園課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5088
ファックス:098-856-7046
お問い合わせフォーム