生ごみ自己処理奨励金について

更新日:2024年04月10日

令和6年度生ごみ自己処理奨励金は、令和6年5月1日から受付いたします。

処理機、処理容器、処理菌の3種類あります。種類によって申請方法が異なりますので、ご注意ください。

生ごみ処理機

助成交付額

購入価格の8割 (上限3万5千円まで)
(注意)各種ポイント等を使用して購入された場合は、実際にお支払いされた金額(ポイント等を差し引いた後の金額)を購入金額とみなします。

1世帯につき1機まで

手続き方法

処理機購入前に申請書等を提出し、交付決定後に購入し実績報告書等を提出する。

必要書類等

申請する時に必要なもの

  1. 処理機奨励金交付申請書
  2. メーカー、機種及び価格が確認できる書類(カタログ等)
  3. 身分証明書

購入後に必要なもの

  1. 自己処理奨励金等交付決定通知書
  2. 領収書
  3. 印鑑(認印可)
  4. 通帳等(振込口座が確認できるもの)
  5. 処理機奨励金実績報告書
  6. 請求書

対象の方

  • 過去4会計年度以内に、奨励金の交付を受けていない世帯。
  • 市内に住所を有し、かつ居住していること。
  • 自己の責任において処理機を設置し、適正に管理できること。(職員が確認に伺うことがあります。)
  • 生ごみから出来た堆肥を自家処理できること。
  • 市税に滞納がないこと。

生ごみ処理容器

助成交付額

購入価格の8割 (上限4千円)
(注意)各種ポイント等を使用して購入された場合は、実際にお支払いされた金額(ポイント等を差し引いた後の金額)を購入金額とみなします。

1世帯につき2器以内

手続方法

処理容器購入後に領収書を添えて申請する。

必要書類等

  1. 領収書
  2. 身分証明書
  3. 印鑑 (認印可)
  4. 通帳等 (振込口座が確認できるもの)

対象の方

  • 過去2会計年度以内に、奨励金の交付を受けていない世帯
  • 市内に住所を有し、かつ居住していること。
  • 自己の責任において処理容器を設置し、適正に管理できること。
  • 生ごみからできた堆肥を自家処理できること。
  • 市税に滞納がないこと。

生ごみ処理菌

助成交付額

購入価格の8割 (上限2千円)
(注意)各種ポイント等を使用して購入された場合は、実際にお支払いされた金額(ポイント等を差し引いた後の金額)を購入金額とみなします。

手続方法

処理菌購入後に領収書を添えて申請する。

必要書類等

  1. 領収書
  2. 身分証明書
  3. 印鑑 (認印可)
  4. 通帳等 (振込口座が確認できるもの)

対象の方

  • 同一会計年度以内に奨励金を受けていない世帯
  • 市内に住所を有し、かつ居住していること。
  • 自己の責任において処理菌を適正に管理できること。
  • 生ごみから出来た堆肥を自家処理できること。
  • 市税に滞納がないこと。

普及啓発活動

助成交付額

1団体につき5千円

手続き方法

活動実施前に申請する

必要書類等

  1. 普及活動実施要綱 (活動内容が分かる資料)

対象

市内に事務所、事業所等を有している団体

各種申請書

生ごみ処理機

生ごみ処理容器・生ごみ処理菌

普及啓発活動

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 環境課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5520
ファックス:098-850-5820
お問い合わせフォーム