令和4年度予算の概要について
令和4年度の一般会計予算は、306億8,687万6千円で前年度比21億7,187万6千円(7.6%)の増となります。
歳入において、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、市民税は2,244万2千円(-0.7%)の減となるものの、固定資産税1億9,641万5千円(6.4%)の増、入湯税892万8千円(32.2%)の増等により、市税総額では1億9,398万6千円(2.9%)の増となる見込みです。また、地方交付税は7億6,015万円(22.9%)増加する見込みです。
なお、地方交付税及び地方交付税の振替として借り入れる臨時財政対策債を含めた、実質的な地方交付税は2,952万8千円(-0.7%)の減となる見込みです。市債は、文化観光創出事業債及び臨時財政対策債の減等により、6億6,337万8千円(-30.9%)減少する見込みです。
歳出において、義務的経費は、169億8,150万3千円で全体の55.4%となり、前年度比13億1,041万3千円(8.4%)の増加となります。義務的経費の内訳は、人件費が職員数の増や定期昇給に伴う給料、手当及び共済費等が増えたことによる影響等で、前年度比1億3,287万4千円(3.3%)の増加。扶助費が、生活保護措置費、障害福祉サービス費等給付費、認定こども園給付費負担金等の増加の影響等により前年度比11億5,795万8千円(12.2%)の増加。公債費が、前年度比1,958万1千円(0.9%)の増加となります。
投資的経費は、文化観光創出事業及び豊見城中学校改築事業の皆減等により、29億2,677万7千円で前年度比4億590万4千円(-12.2%)の減少となります。また、主要な事業のうち、国や県から補助を受けて実施する補助事業として(仮称)豊崎中学校建設事業、地域医療介護総合確保基金事業、消防ポンプ自動車2型代替整備事業が予定されています。
その他の経費では、公会計への移行に伴い学校給食賄材料費が皆増となるほか、豊見城市消費喚起委託料及びこども習い事助成委託料の皆増等の影響により、物件費が前年度比4億9,764万3千円(12.3%)の増加となります。
令和4年度予算の概要について
令和4年度一般会計予算は、議会において修正案が提出され、可決となりました。
「1.令和4年度 豊見城市一般会計予算書」及び「2.令和4年度 豊見城市一般会計予算 事項別明細書」については、「3.令和4年度 豊見城市一般会計予算書の修正に係る内容」とあわせてご確認ください。。
1.令和4年度 豊見城市一般会計予算書 (PDFファイル: 397.1KB)
2.令和4年度 豊見城市一般会計予算 事項別明細書 (PDFファイル: 2.0MB)
3.令和4年度 豊見城市一般会計予算書の修正に係る内容 (PDFファイル: 210.5KB)
4.令和4年度 全会計当初予算総括表 (PDFファイル: 65.4KB)
5.令和4年度 一般会計 歳入集計表 (PDFファイル: 343.9KB)
6.令和4年度 一般会計 歳出(目的別)集計表 (PDFファイル: 350.5KB)
7.令和4年度 一般会計 主な新規事業 (PDFファイル: 456.6KB)
8.令和4年度 地方消費税市町村交付金(社会保障財源化分)及び入湯税、森林環境譲与税の使途状況 (PDFファイル: 95.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財政課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0269
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日