子どもが活きる夢と希望にみちたまちづくり | 市政の記録

更新日:2025年07月25日

 親と子の成長支援・社会全体での子育て支援の充実を図るとともに、充実した教育及び学習環境での学びや歴史文化を通じた郷土愛の醸成により、誰もが夢と希望にみちたまちを目指します。

目次

取組一覧

令和5年6月28日 「人生とお金について考える」マネーリテラシー教育

長嶺小学校でのマネーリテラシー教育のようす

 長嶺小学校において、総合学習の一環としてライフプランナーを講師に招き「人生とお金について考える」をテーマにマネーリテラシー教育を行いました。同日は授業参観日となっており、保護者も一緒になって子ども達の将来の夢や目標に向けたライフプラン表を作成しました。

▲目次へ戻る

令和6年3月26日 OWNDAYS株式会社 × 豊見城市 小学生学業支援プロジェクト

イメージ画像

 OWNDAYS株式会社×豊見城市 「小学生学業支援プロジェクト」が発表されました。児童の学習環境の改善を目的とし、市内小学校で実施する視力検査(健康診断)の結果で、C(0.6~0.3)、D(0.3未満)判定の児童を対象に、医師の診断書(処方箋)をもって、無償でメガネが提供されます。提供されるメガネはアレルギーや安全性を配慮し、金属部品を極力使用せず、曲げても壊れにくい樹脂製素材を使用。また、各家庭の負担を考慮し、児童1名に対して入学・進級ごとに毎年1本(6年間)提供されるな ど、継続的な事業展開が期待されます。

▲目次へ戻る