2025年9月10日「近隣駐車迷惑、暴走行為」
ご意見
豊崎にある〇〇、□□の迷惑駐車敷地をはみ出す駐車で通行人や対向車が大変迷惑している。また通行人側だと車と接触しそうな距離で大変危険、□□の従業員も状況は見ていても対策すらなし(夕方17時半から18時)
△△、豊見城豊崎教の送迎なのか住宅側に停めている車が多々。住民は送迎の避けながらの状態、塾側も把握しときながら対策なし(塾が終わる時間帯)
住宅街の中で送迎しないでほしい。まず敷地をはみ出す駐車をすることにより住民は非常に迷惑してる。また〇〇、□□の車が狭い住宅の前の道をかなりのスピードで走行してる。いつか事故がおきますよ(朝夕問わずスピード走行)
業者が入ってくるまで住宅街は平和でした。ルールを無視するなら豊崎から出てほしい。
回答(市民部協働のまち推進課・経済建設部道路課)
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
ご指摘の豊崎地区の道路につきまして、状況を把握するため、現場を確認いたしました。ご報告いただいた迷惑駐車や危険な走行行為につきましては、道路交通上の安全確保の観点から、警察が管轄する事項となります。
つきましては、今後、同様の状況を確認された際には、お手数をおかけいたしますが、
所轄の「豊見城警察署交通課(電話:098-850-0110)」へ、具体的な状況や時間帯と併せて直接情報提供をお願いいたします。
今後も、皆様が安心して生活できる環境づくりに努めてまいりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム



更新日:2025年10月16日