2025年8月7日「豊見城ハーリーについて」
ご意見
先日の豊見城ハーリーに、楽しく参加させてもらいました。天気も良くて、盛り上がっていました。ただひとつ、気になることがありました。安全面での自衛隊の協力は、理解できますが。自衛隊の車両等を展示、試乗させた意図が分かりません。何のために、そのようなことを計画したのでしょうか?ハーリーの意義とは違うのではと、思うのですが。
回答(企画部商工観光課)
このたびは、豊見城ハーリー大会への御参加及び御意見をお寄せいただきありがとうございます。
御質問の自衛隊車両等の展示については、大会運営事務局である豊見城市観光協会に確認したところ、以下の経緯によるものです。
大会運営事務局においては、これまでも陸上自衛隊に対し、大会運営に係る民生支援を依頼しており、今回も同様に協力をお願いしたとのことです。その際、陸上自衛隊側から、活動への理解促進と広報を目的として、車両展示等のブース出展の申し出があり、過去の大会でも、様々なボランティア団体による出店を認めた経緯より、自衛隊の展示のみを断る合理的な理由はないと判断し、出展を認めたとのことです。
本イベントへの関わり等につきまして御理解をお願い申し上げますとともに、今後とも本イベントへの御協力を賜りますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月01日