2025年7月17日「投票を呼びかけるアナウンスの時間について」
ご意見
いつもお世話になっています。
選挙の投票を呼びかけるアナウンスの時間が17:00である事について
17:00だと
・市外に出勤や通学してていない人
・市外から来ている人
が多くないでしょうか。
18:00だと
多くの豊見城市民が帰宅していると思われます。
アナウンスの内容も明らかに豊見城市民向けなので、豊見城市民の在宅率が高いと思われる18:00に変更されてはいかがでしょうか。
ご検討の程よろしくお願い致します。
回答(選挙管理委員会事務局)
この度は、貴重なご意⾒を賜りありがとうございます。
本市選挙管理委員会では、防災無線放送を利⽤した投票呼びかけのアナウンスを 13:00または 17:00に実施しました。
本市の各⾃治会では、⼦供たちに帰宅を促す⾃治会放送を 18:00に実施している事例が多くございますので、今回の投票呼びかけアナウンスは、放送の時間帯が重ならないように 17:00に設定させていただきました。
⼀⽅で、ご指摘のとおり 18:00の⽅が豊⾒城市⺠の在宅率が⾼いことも推測されます。今回の●●様の貴重なご意⾒を賜りまして、より多くの⽅に効率よく周知できるように、アナウンスの時間帯について再度検討して参りたいと存じます。
今後とも、選挙に対するご理解と協⼒を賜りますようお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月01日