2024年9月10日「○○保育園イベントについて」
ご意見
匿名で申し訳ございません。
○○保育園に子供を通わせている保護者です。運動会や生活発表会が同時に廃止された事に不満をもっています。ただでさえ、父の日や母の日に何も無く、敬老イベントなどの、イベントが少ないのに急に上記二大イベントも無くなり悲しいです。今更転園なんてさせたくありません。
事前に通達もなく、このような大きな事を改変しないで欲しいです。保育園選定にも関わる事なので、このような急な変更は辞めて頂きたいです。強いて言えば、生活発表会と運動会はどちらか一方でも再開させて欲しいです。
回答(こども未来部保育こども園課)
この度は、お問合せいただき、ありがとうございました。お問合せの件につきまして、保育こども園課より回答いたします。
今回の件につきまして、9月11日に○○保育園へ確認の連絡をいたしました。○○保育園が年間行事についての変更を保護者へ周知した日付は、令和6年4月22日(コドモンによる配信)となっており、入園後の周知となっておりました。保育こども園課といたしましては、投稿者様のご指摘のとおり、事前の通達もない変更と受け取られかねないと判断したことから、○○保育園に対して、年間行事等において大きな変更を行う場合においては、保護者へ配慮するとともに、保護者が混乱しないよう周知時期等についても十分な精査を行っていただきたい旨お伝えいたしました。あわせて、投稿者様からのご意見全般もお伝えしております。
なお、園の行事等につきましては、各園の裁量で行われるものであることから、その内容についてのご要望やご不明な点等について、保育こども園課では対応いたしかねる場合もございます。基本的には、保護者からのご意見・ご要望として○○保育園へ直接お問合せいただけると幸いに存じます。しかしながら、保育園へ直接は伝えづらい事もあるかと存じます。その際には、保育こども園課へ電話等によりご意見を頂ければと思います。
今後とも豊見城市の子ども達の健やかな成長の実現に向けて、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月26日