防災に関する出前講座のご案内

更新日:2025年02月21日

~自然を正しく知り 正しく恐れ 正しく行動する~

自然災害は、いつ、どこで発生するか予見することはできません。そのため、日頃より災害に備える必要があり、市民一人ひとりが、自分の命は自分で守る「自助」を心掛け、防災について学び、いつでも行動できることが重要となります。

本市では、市民一人ひとりの「自助力」や地域における「共助力」の向上を図るため、台風や大雨、地震・津波等に関する市民講座をはじめ、防災士等の講師を派遣する出前講座を実施していますので、積極的なご活用をご検討ください。

出前講座(講師派遣)

対象

豊見城市民、豊見城市内の自治会、自主防災会、小中学校、高等学校、コミュニティスクール、PTCA等が主催するもので、会費を徴収しない講座(参加者10名以上)

 

申込方法

希望日の1ヵ月半前までに申込をお願いします。

申込はこちらから。

※注意

業務の都合により講師を派遣できない場合や出前講座当日、重大な気象災害のお知らせ、大地震などが発生した場合は、お断りすることがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 防災危機管理班
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-8165
ファックス:098-850-5343

お問い合わせフォーム