原油価格や物価の高騰に伴う地域漁業者の経営の安定化を図るため補助を行います。
1.概要
水産業経営支援事業補助金
原油価格や物価高騰による燃料費等の経費が水産業を圧迫しているため、漁業者の経営・継続に向けた支援を行います。
2.対象者要件
令和7年6月27日時点において豊見城市に在住している方で、県内いずれかの漁業協同組合に所属している方(組合から所属証明を得ることができる方)
※同一世帯に漁業者が複数名いる場合は、1漁業者の取り扱いとなります。
3.交付条件
- 豊見城市民の漁業者であること
- 所属する漁業協同組合から、所属を証明する書類を得ることができる漁業者
4.補助金額
- 補助金は予算の範囲内で交付するものとし、基準額は40,000円とします。
- 令和6年1月から12月の水揚げ金額の合計額に応じて、予算の範囲内で補助金の加算(上限40,000円)を行います。
5.手続きの方法
補助を受ける方は、糸満漁業協同組合与根支部または瀬長支部のいずれかに、次の書類を提出してください。
1)水産業経営支援事業補助金申請書(様式第4号)
2)住所が確認できる書類の写し(免許証・住民票等)
3)漁業協同組合員であることが確認できる書類の写し
4)水揚高が確認できる書類の写し(漁業協同組合発行のもの)
※各支部への申請の〆切については、各自で確認してください。
6.補助金の支払方法
- 提出された申請書などを審査し、補助要件に適合した場合において、各支部に補助金を支払います。
- 漁業者は、申請を行った支部より補助金を受け取ってください。
- 補助金を受け取る際は、受領書にサインを行ってください。
7.申請書(様式)
補助金交付補助要綱
この記事に関するお問い合わせ先
経済建設部 農林水産課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5305
ファックス:098-856-3968
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月01日