豊見城団地市改良住宅について

事業目的及び事業概要(豊見城団地地区住宅地区改良事業)
住宅地区改良事業とは…
不良住宅が密集し、保安衛生上等に関し危険又は有害な状況にある地区において、不良住宅を除去し、生活道路、緑地、集会所等を整備し、従前の居住者のための改良住宅を建設することにより、不良住宅地区の整備改善を図り、健康で文化的な生活を営むことができる住宅の建設を促進することを目的としています。
豊見城団地は、昭和44年から昭和51年にかけて沖縄県住宅供給公社により建設された県内最大規模の団地です。
団地内の建物は築30年以上経過し、殆どの建物でコンクリートの亀裂、剥離などの老朽化が進んでいたため、平成16年度から豊見城市と沖縄県の共同で住宅地区改良事業を活用し、不良住宅の除去及び改良住宅の建設と併せて、地区施設等の整備を実施し、平成24年度に事業を完了しました。
事業名 | 豊見城団地地区住宅地区改良事業 |
---|---|
施行区域面積 | 20.14ヘクタール |
事業期間 | 平成16年度~平成24年度 |
改良住宅建設戸数 | 828戸(市:419戸・県:409戸) |
豊見城団地市改良住宅(概要)
棟名 | 階数 | 住戸数 | 駐車場区画(全区画) | 竣工年月日 |
---|---|---|---|---|
A棟 | 6階 | 76戸 | 587区画 | 平成20年12月15日 |
B棟 | 6/7階 | 89戸 | 587区画 | 平成19年12月13日 |
C棟 | 6/7階 | 76戸 | 587区画 | 平成18年12月14日 |
D棟 | 6階 | 70戸 | 587区画 | 平成17年11月10日 |
E棟 | 6階 | 46戸 | 587区画 | 平成21年1月9日 |
L棟 | 6階 | 62戸 | 587区画 | 平成22年9月21日 |
豊見城団地市改良住宅空家待ちの募集について
豊見城団地市改良住宅の空家待ちの募集は、毎年10月又は11月を予定しております。
詳細等については、その都度、広報誌(とみぐすく)又は市ホームページに掲載いたします。
(空家待ちの募集は空家を見込んで実施するものであり、必ずしも入居できるものではありませんのでご注意下さい。)
指定管理者制度の活用
豊見城団地市改良住宅については、指定管理者制度を活用し、住宅管理業務等を委託しております。
所在地 | 沖縄県那覇市旭町114番地7 |
---|---|
名称 | 沖縄県住宅供給公社 |
入退去及び家賃徴収、施設管理等については、沖縄県住宅供給公社までお問い合わせ下さい。
入退去及び家賃徴収等(駐車場含む)の住宅管理業務 | 収納係 電話番号:098-917-2436 |
---|---|
入居係 電話番号:098-917-2206 | |
退去・収入調査係 電話番号:098-917-2435 | |
駐車場係 電話番号:098-917-2437 | |
維持管理等に関する業務 | 施設整備係 電話番号:098-917-2438 |
市内の公営住宅等一覧(沖縄県)
団地名 | 所在地 |
---|---|
真玉橋市街地住宅 | 字真玉橋 |
豊見城高層住宅 | 字豊見城 |
翁長高層住宅 | 字翁長 |
渡橋名団地 | 字渡橋名 |
上田団地 | 字上田 |
豊見城団地 | 字平良 |
豊見城団地県改良住宅(FGHJK棟) | 字平良 |
上記の公営住宅等は沖縄県の管轄となりますので、沖縄県住宅供給公社にお問い合わせ下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 都市計画課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5332
ファックス:098-850-6323
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日