災害時相互応援協定の締結をしました

更新日:2023年02月01日

震災などの大規模災害に被災すると、本市の施設・設備や資機材、物資、人員などの資源を著しく損なったまま、膨大な災害対応業務や復旧・復興作業等にあたらなければなりません。本市では、その補完策として、隣接する自治体(那覇市、糸満市、南風原町、八重瀬町)と相互に迅速かつ円滑な協力ができるよう次の内容について、相互応援協定を締結しました。

締結内容

  1. 食料、飲料水、生活必需品の供給に必要な資機材の提供及び斡旋
  2. 被災者の救出、医療、防疫、施設の応急復旧等に必要な資機材の提供及び斡旋
  3. 応援及び救助活動に必要な車輌等の提供及び斡旋
  4. 救助及び応援措置に必要な職員の派遣
  5. 被災者の一時収容のための施設の提供及び場所の提供
  6. 被災した児童・生徒の受け入れ
  7. ボランティアの斡旋
  8. その他、特に要請がある事項
割り印が押された那覇市、糸満市、南風原町、八重瀬町との協定書の写真

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 防災危機管理班
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-8165
ファックス:098-850-5343

お問い合わせフォーム