毎年9月は「健康増進普及月間」と「食生活改善普及運動」期間です

更新日:2023年02月01日

できそうな日に、できることから取り組んでみませんか。

例えば

  • プラス10分歩く…10分の歩数は、およそ1000歩です。
    歩数の目標量は、1日に男性9000歩、女性8500歩です。(65歳以上は男性7000歩、女性6000歩)
  • プラス1皿の野菜…平均して、1日に小鉢1皿分の野菜(70グラム)が不足しています。
    野菜の目標量は、1日小鉢5皿分の野菜(350グラム)です。
  • 健診・検診を受ける…特定健診は年に1回受けましょう。
    胃・肺・大腸がん検診は年に1回。子宮頚がん・乳がん検診は2年に1回。
  • 休肝日をもうける…厚生労働省では、節度ある適度な飲酒量を、1日平均純アルコールで 20グラム 程度としています。
    20グラム とはおよそ「ビール中ビン 1本」などに相当します。
  • 禁煙の本を読んで見る…たばこの煙には、ニコチンやタールをはじめ、約200 種類の有害物質、約 70 種類の発がん物質が含まれており、からだにさまざまな悪影響を及ぼし、病気を引き起こします。
  • 十分な睡眠をとる…からだの中には体内時計があります。体内時計は、睡眠のタイミングを決めるだけではなく、ホルモンの分泌や生理的な活動を調節し、睡眠に備えてくれます。規則正しい生活で、快眠を得るよう心がけましょう。

小さいお子さまとも楽しめる、小島よしおさん「食事バランス」動画のご案内

ぜひご覧ください。

動画の内容

  • 食事バランス、野菜は1日どれくら食べるの?
  • 初めての子もチャレンジ!調理のみじたく、包丁の注意点
  • バランス料理Vol1.コーンブロッコリーチーズを作ろう

厚生労働省 特設webコンテンツ「食事バランス教室」

(スマート・ライフ・プロジェクト公式サイトにて公開)

↓特設webコンテンツはこのような感じです
野菜のキャラクターと小島よしおが手を上げている食事バランス教室のアイキャッチ
おっぱっぴーバランス先生のバランス料理をチェック!

(補足)「スマート・ライフ・プロジェクト」について

「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診の4分野を中心に、具体的なアクションの呼びかけを行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉健康部 健康推進課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0162
ファックス:098-856-7046
お問い合わせフォーム