新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請期間延長)
【教育・保育施設利用の保護者様】新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛ついて
市内教育・保育施設等における新型コロナウイルス感染報告が未だ続いていることから、登園自粛要請期間を延長いたします。
利用者数を縮小させ、集団感染のリスクを少しでも低下させる必要があり、保護者の皆様には、大変ご不便をお掛けしますが、仕事を休むことが困難な保護者を除き、下記の期間、登園自粛のご協力をお願いいたします。
登園自粛要請期間
令和4年1月9日(日曜日)〜2月20日(日曜日)
流行の状況をみて期間を変更する場合もあります。
認可保育所等利用の保護者
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請期間延長)(令和4年1月26日) (PDFファイル: 814.5KB)
認可外保育所等利用の保護者
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請期間延長)(令和4年1月26日) (PDFファイル: 458.0KB)
大切なお願い
- お子さまやご家族に発熱や風邪症状など新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、登園を控えるようお願いします。なお、発熱の判断をする際は個人差があることに留意してください。
- お子さまやお子さまと同居しているご家族がPCR検査を受ける予定がある場合には、速やかにご利用の保育施設等に連絡をお願いします。陰性・陽性のいずれの場合にも、速やかに結果のご連絡をお願いします。
- ご家族がPCR検査を受けて結果が出るまでの間は、お子さま自身に体調不良がない場合であっても、感染拡大防止の観点から家庭保育の協力をお願いします。
- 同居のご家族の感染が確定した場合には、お子様自身が濃厚接触者として指定されるか否かにかかわらず、感染症罹患者と接触してから10日間程度の家庭保育のご協力をお願いします。
- 送迎時の保護者様のマスク着用、検温、アルコール消毒など、施設が実施する感染防止対策へのご協力をお願いします。
令和3年度要請文
認可保育所等利用の保護者
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請)(令和3年6月4日) (PDFファイル: 156.7KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請)(令和3年8月4日) (PDFファイル: 318.8KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請期間延長)(令和3年8月13日) (PDFファイル: 383.7KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請期間再延長)(令和3年8月27日) (PDFファイル: 363.3KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請期間再々延長)(令和3年9月9日) (PDFファイル: 710.1KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請)(令和4年1月7日) (PDFファイル: 743.0KB)
認可外保育施設利用の保護者
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛要請について(要請)(令和3年6月4日) (PDFファイル: 413.2KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛要請について(要請)(令和3年8月4日) (PDFファイル: 318.8KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛要請について(要請期間延長)(令和3年8月13日) (PDFファイル: 435.4KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛要請について(要請期間再延長)(令和3年8月27日) (PDFファイル: 437.0KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛要請について(要請期間再々延長)(令和3年9月9日) (PDFファイル: 441.0KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための登園自粛について(要請)(令和4年1月7日) (PDFファイル: 452.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 保育こども園課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-5088
ファックス:098-856-7046
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日