2024年4月18日「WHOのパンデミック条約や国際保健規則IHR改訂について」

更新日:2025年03月26日

ご意見

WHOのパンデミック条約や国際保健規則IHR改訂について
人権制限や健康の選択の自由を奪われるのではないかと危惧しています。
以上の2点についてどのようにお考えでしょうか?
WHOが「One health ワンヘルス」という自由のないWHO の行使を日本に押しつけてきた場合、NOという意思表示をしていただけませんか?

以下参考動画です。

パンデミック条約反対 で デモ ―東京 ・ 池袋 時事通信 2024年4月13日
…世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す…
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041300474&g=soc

上川陽子 外務大臣 主権者・国民 をないがしろにしていないか? 記者会見 IWJ 2024年3月26日
https://youtu.be/ujf6NM_BGQ8?si=98pSr-Ol-TiQU0YV

パンデミック条約 反対 デモ ロバート・F・ケネディJr 氏のXアカウントで紹介されていました。 2024年4月13日
https://x.com/RobertKennedyJr/status/1779162080815218804?t=nWbV6yh77sqDPBOeVG2SPQ&s=06

お忙しいことと思いますが、ご回答頂けますと助かります。

回答(福祉健康部健康推進課)

この度は、当市へのご意見を賜りありがとうございます。
ご意見をいただいておりますパンデミック条約等の締結、交渉については、国家レベルで判断すべき国の専管事項であり、国が国家的見地から判断し、交渉するものと考えています。
ご懸念されている点も含めて議論が交わされていると認識しているため、本市の立場としては、今後も国の交渉を注視していきたいと考えています。
 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム