2024年5月18日「那覇空港管理への苦情と質問」

更新日:2025年03月04日

ご意見

那覇空港は豊見城市の管轄だと思いますが、空港管理への苦情ですが、管理事務所に全然改善されている様子はなくかえって悪化している気がします。3階チェックインフロアのバス&タクシー用の乗客下車停車場に長時間停車してお客様を待つレンタカー会社の数車両駐車や一般車両の進入が目立ちますが、タクシーやバスが停車するスペースが無く二重縦列停車でお客様を下車させるのは危険ですし、納得いきません。警備の方に話しても無視されました。市と市警と管理局で何らかの対策を検討実施願います。3階の車線分岐点で警備の方が的確に誘導すれば簡単に解決する問題の様に思えるのですが、あの方たちはレンタカー業務を目視しているように見えますが?私が管理局や豊見城警察、新聞やなどへ苦情を訴える事はできますが、そちらで担当部署にお話しをして頂けると助かります。観光立県の窓口としては恥ずかしい現状だと感じます。

 

下記は管理局のHPのAIとのやりとりです:
You
那覇空港3階チェックインカウンターへのバスタクシー専用道路へのレンタカー会社の送迎(迎えと見送り)車両(バン数台)が長時間停車している事がよくあり、タクシーやバスが縦列停車せざるおえない状況が多々発生していますが、レンタカー会社は優遇許可されているのでしょうか?一般車両もよくもその車線をよく利用していて警備会社の改善対応が見られませんが対策は練られていますか?それとも現状を知らないのですか?苦情は貴社では無く豊見城市役所や警察署にすべきものですか?

Copilot
那覇空港でのレンタカー会社の送迎車両が長時間停車している問題について、私は具体的な情報を持っていませんが、一般的には空港の交通整備や駐車場の利用に関する規則があります。レンタカー会社が優遇許可を受けているかどうかは、地域の規制や空港の方針によるものです。現在の状況については、豊見城市役所や警察署に問い合わせてみることをお勧めします。苦情を提出する際は、適切な機関に連絡することで問題が解決されることを期待できます。
 

回答(総務企画部秘書広報課)

本市電子意見箱において、令和6年5月8日付けで○○様より今回と同内容のお問い合わせをいただいておりましたが、記載メールアドレス宛に本市からの回答メールをお送りしたところ、エラーメッセージとなり、回答をお送りすることができませんでした。

改めて、令和6年5月18日付けでお問い合わせいただいている内容も併せまして、以下のとおり回答いたします。

○○様のご指摘にございます那覇空港旅客ターミナルビルは、那覇市所在となっていることから、本市の業務管轄外であり、対応をいたしかねますことを御理解くださいますようお願いいたします。

つきましては、那覇空港に関するお問い合わせは那覇空港ビルディング株式会社:098-840-1151(代表)または那覇空港事務所(大阪航空局):098-857-1101(代表)へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム