2024年5月11日「猫への餌やり、不法投棄」
ご意見
2024年05月11日 16:00~30分までの間、沖縄県議〇〇氏の運動員が総合運動公園駐車場において猫への餌やり、ゴミの不法投棄をしているのを目撃しました。本来なら〇〇氏へ直接連絡したいところですが、彼と〇〇党県連の連絡先はSNSのみとなっています。私のSNSアカウントから連絡を取る事は思わしく無く、関係を持つことは望まない為今回市役所への報告を先にさせて頂きました。運動員が餌やりしてる際の画像、公園から退去した後の街宣アナウンスの動画を提示したいのでこの質問を受けた方へのメールアドレスをお教え願いたいです。私は、SNSでのやりとりは希望しておりませんのでご連絡をお待ちしております。これはルールもマナーも守られない、法律違反になっておりますので、是非〇〇氏へ抗議して頂きたいと存じます。
必要ならば私は市役所へ出向く事も可能です。宜しくお願い致します。
回答(経済建設部公園緑地課・市民部環境課)
日頃より、豊見城市行政へのご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
豊見城市ホームページ(電子意見箱)より提言があった件について、以下のとおり回答いたします。
なお、いただいた内容が複数課に関係していることから、各担当課の回答を取りまとめの上、総務企画部秘書広報課からお送りしております。
【回答1】経済建設部公園緑地課
貴重なご意見ありがとうございます。
豊見城総合公園駐車場での『猫への餌やり』については、『ネコに餌をあげる方へ、(エサの食べ残し、猫缶等の放置や糞尿で困っています。片付けまでお願いします。)』という看板を設置して、ご協力をお願いしているところです。
今後も定期的なパトロールを実施し、快適な公園利用の維持を努めてまいります。
【回答2】市民部環境課
豊見城市 環境課です。お問い合わせいただきました件について、回答いたします。
(1)猫への餌やりについて
環境課では、餌やり行為が公園管理上のルールを逸脱した行為に該当する場合は、公園管理部署と協力し、指導しております。今回の餌やりがルール違反(エサの置き去りなど)であることや個人が特定できた場合は対応を行ってまいります。
(2)不法投棄について
環境課では、不法投棄された土地の管理者からの要望により、今後の不法投棄が増えないよう、管理者の許可のもと不法投棄防止の看板を設置するなどの対応を行っております。
不法投棄を発見した場合の対応としましては、発見者が警察へ通報するものとなります。
その後、警察署へ証拠を提出し、警察において当該事案における捜査を行うか判断されることとなります。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。違法なのぼりやポスター等、選挙活動に直接関連する内容についてお問い合わせいただく際は、豊見城市選挙管理委員会事務局へご連絡ください。
今後とも豊見城市行政へご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2024年09月30日