2024年4月3日「歩行者専用道路について」
ご意見
アパートのベランダ側に幅の広い歩行者専用道路があるのですが、
そこが溜まり場になっていて、小学生の子供達がサッカーボールを蹴って大声で騒いでいます!駐車場に止めている車に、ぶつけているのも何度も見てます!ボールを壁に打ち付ける音とかも響いて落ち着きません!明らかに未成年の子供達だと思うんですがタバコも吸っているようです。子供から家族連れの人など、ここに溜まって大声で騒いでいます!ほぼ毎日のことです!仕事が休みの日や体調が悪く休んでる日とか、騒がしく落ち着かないので、我慢するかアパートを退去するしかないのかなと考えています。
回答(経済建設部道路課・市民部環境課・教育部学校教育課)
日頃より、豊見城市行政へのご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
豊見城市ホームページ(電子意見箱)より提言があった件について、以下のとおり回答いたします。
なお、いただいた内容が複数課に関係していることから、各担当課の回答を取りまとめの上、総務企画部秘書広報課からお送りしております。
【回答1】経済建設部道路課
平素より、本市の道路行政につきまして、ご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見、お問合せをいただきありがとうございます。
お問い合わせのありました件について回答いたします。
本案件については、自治会と状況確認・相談のうえ騒音に対する注意喚起の看板等の設置を検討してまいります。
【回答2】市民部環境課
お問い合わせいただきました件について、内容からしますと警察へ通報して現場付近でのパトロールを強化していただく事案と思われます。未成年による迷惑行為や喫煙等を見かけた際には、警察へ通報して下さいますようよろしくお願いいたします。
【回答3】教育部学校教育課
お問い合わせのありました、「歩行者専用道路における迷惑行為」について、各学校は、日頃より、公共物の使用や公共の場におけるマナー等、全体集会や学年・学級指導を随時行っているところです。今回の件の情報につきましても、学校側と情報を共有し、引き続き、公共物の使用や公共の場におけるマナー等の指導を行ってまいります。
今回は貴重なご意見ありがとうございました。今後とも豊見城市行政へご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2024年09月30日