2024年3月27日「窓口対応」

更新日:2024年07月02日

ご意見

平日は休みが取れないので、お昼休みを利用して、印鑑登録しに来たけど時間がかかると言われた。それか時間内に受け取りと言われた、市役所の終了時間は勤務中なのに、早退して来いって事なのか。市役所と勤務時間が一緒と思ってるのか。
市役所は、土日祝休みのため、登録は出来ないので、平日12時からでも対応出来る体制にしてほしい。職員は当たり前のように側から休憩してるのに不愉快な気分になる。対応した窓口の方、言葉は丁寧に聞こえるが、こちらがわからないと思っているのか、ため息、睨みつける態度かなり不愉快です。
そんな態度とるなら、窓口対応をしなければいいのに。

回答(市民部市民課)

日頃より、本市行政にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

市民課よりご回答申し上げます。

 

まず、この度は〇〇様に窓口において十分な配慮ができずに不快な思いをさせてしまいましたことに心よりお詫び申し上げます。

お忙しい中、市役所へご来庁されるお客様へは迅速かつ失礼のないように努めるべきことは、当然のことと認識しているところではございますが、配慮が足りておりませんでした。

今後はお客様に寄り添った丁寧な窓口対応ができるように努めてまいります。

 

さて、窓口での待ち時間につきましては、普段と比べて3月と4月は、多くのお客様が転入や転出などのお手続きのため来庁される混雑期であるため、手続を終えるまでに時間を要することをお伝えさせていただいております。

また、市民課窓口におきましては可能な限りご対応させていただけるように、お昼時間も含めまして8:30~17:15まで継続して窓口を開庁しております。

今回は、印鑑登録の受付から印鑑登録証を交付するまで、大切な登録印鑑をお預かりする運用でしたので、当日中の受け取りについてご説明申し上げた次第でございました。

諸事情により、お急ぎであることは重々承知しているところではございますが、ご理解ご協力をいただきまようお願いいたします。

窓口対応や事務の効率化につきましては、お客様のご迷惑とならぬよう、業務の改善に努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム