2024年3月18日「不良ヤンキー、少年らによる騒音の被害・バイクの暴走、大きな声で騒いだりなど」
ご意見
平和台児童公園のベンチの撤去をお願いしたい。ヤンキー、不良少年らが集まり近隣の迷惑となる行為をしています。「バイクでのコール、暴走、大声での会話、ゴミのポイ捨て」加えて未成年飲酒、喫煙。
※去年の夏頃から現在(3月の中旬現在)
回答(経済建設部公園緑地課)
平素より、本市公園行政へのご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
〇〇様より、本市のホームページへ問い合わせのありました「平和台児童公園に関して」下記のとおり回答いたします。
この度は、平和台児童公園の状況について情報提供有難うございます。
平和台児童公園については、令和6年1月中旬頃から、ゴミの放置やたむろ行為に伴う騒音等の苦情が寄せられており、日中や夕方17時、20時頃に不定期で巡回を行っております。夕方17時頃には、中学生の団体がボール遊び、高校生の数人が、東屋付近で携帯ゲームを行うなどの行為が見られたことから、それぞれの団体にゴミの放置等他人に迷惑をかけない公園利用の声掛けを行っております。
東屋やベンチの撤去、封鎖等様々なご意見がございますが、まずは、利用者への声掛け等を継続し、安全安心な公園管理に取り組んでまいりたいと考えております。また、未成年の飲酒や喫煙状況についても周囲の方々からの報告を受けていることから、豊見城警察署に平和台児童公園のパトロール強化依頼も行っております。豊見城警察署の方からは、未成年者の飲酒や喫煙、深夜俳諧等の現場確認した場合、110番通報か豊見城警察署へ電話連絡(少年補導要請)いただけたら対応するとのことでした。
今後も状況確認を行いながら公園管理に取り組みたいと考えておりますので情報提供やご意見等ありましたら公園緑地課まで直接お問合せお願い致します。(公園緑地課:098-850-0096)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月02日