2023年7月17日「駐車場に接した石積について」

更新日:2024年07月03日

ご意見

当方が毎日のように通るところに駐車場がありますが、その駐車場に接しているのが大小の石積です。コンクリートの短い支柱3本と長い支柱1本がありますが、全面的にコンクリートの擁壁にしないと地震の時、崩落の危険はないでしょうか。
その上は、車が通る道となっており、住宅もあります。県道11号線に面した歩道は、通学路にもなっています。なお、駐車場の場所は、金城歯科クリニックの右側(真玉橋郵便局の反対側)です。
ちょっと気になりましたので、メールさせてもらいました。

 

回答(経済建設部道路課)

日頃より本市の道路行政にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。

さて、お問い合わせの件について回答いたします。

当該道路につきまして、私道が里道に張り付いている形状となっており、石積部分については個人所有の土地となっております。

個人所有の場合の維持管理は土地所有者が行うこととなっておりますので、市での改修等は厳しいものと考えております。

大変心苦しいところではございますが、ご理解の程よろしくお願いします。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム