2023年4月15日(市民課窓口対応について)
ご意見
毎日の業務お疲れ様です。
お役所様へ、是非回答、お考えいただきたい事が2点あり投稿いたします。
1.転出届と証明の交付に伺わせていただきました。
取り急ぎ必要書類の為午前の早い時間から手続きしておりました。
証明書交付まで、40〜50分かかるとの事て、一旦外に出て交付可能時点で電話連絡を希望いたしました。
1時間30分後もご連絡いただけず、再度市役所へ出向きました。
経緯を窓口でお伝えしたところ、担当された方が電話連絡を忘れてましたとの事。
丁重に謝罪をしていただきましたが。忘れてましたはいかがなものでしょうか。
2.上記交付受け取りに伺うと、書類にクリップ付けで、次は何番窓口へ行かれて下さいと案内がされていました。
同線通りに伺うと、今回の書類に全く関係のない税金未納があるからとの案内。
全くの別件で、急いでるにも関わらず誘導されました。
その旨職員様へお伝えしましたら、市役所のシステムなのて、との回答。
ここから少々不適切な言葉を使用いたしますがお許しください。
思いましたのゴキブリホイホイですか?
市役所へきたから都合いいから、誘導する。別件でいったのに。
不愉快でしかありませんでした。
以上宜しくお願いいたします。
回答(市民課)
日頃より、市行政にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
お問い合わせのございました件につきまして、市民課よりご回答いたします。
1.転出届と証明の交付について
この度は、職員の対応でお客様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
窓口業務につきましては、日頃より確認作業の徹底や研修等により、業務の向上に努めているところではございますが、作業手順の不備によりこのような事態となってしまい、あらためてお詫び申し上げます。
今後におきましては、このようなことがないよう職員間で業務内容の共有の徹底や、より一層の接遇力の向上に努め、お客様に満足いただけるような窓口対応に取り組んでまいります。
2.窓口案内について
この度は、職員の対応でお客様が不快な思いをされましたことに心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
窓口の案内につきましては、お客様に何度もご来庁していただくことがないように行ったことではありますが、お急ぎのお客様への配慮や説明が足りなかったものであり、あらためてお詫び申し上げます。
今後におきましては、それぞれのケースに応じて、お客様に寄り添った対応を心がけるようにするとともに、お客様のことを考慮した誠意ある対応や丁寧な説明に努めてまいります。
以上で回答といたします。
今後ともご不明な点等がございましたらお問合せ下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月07日