2025年5月6日「平和台児童公園の騒音問題」

更新日:2025年05月16日

ご意見

平和台児童公園に毎晩集まる不良らへの対策をしてほしい(公園のベンチ撤去、もしくはモスキートーンなどの対策)。また毎日のパトロールをお願いしたい。
先月の半ばから毎晩不良らが集まってタバコやジュースを飲みながら騒いでいます。それもゴミは置きっぱでタバコのハイ柄も平気で捨てます。その他にもバイクでどこか移動しまた帰ってきての繰り返しでバイクの騒音も酷いです。しかもそれは夕方5時から夜の11時くらいまで続き相当近隣の迷惑になっています。去年の3月頃にもこの意見箱に騒音の問題について問い合わせましたが全くと言っていいほど対策がされませんでした。なので今回はしっかり対策されるよう願っています。

回答(経済建設部公園緑地課)

この度は、平和台児童公園の状況について情報提供有難うございます。
平和台児童公園については、以前から、ゴミの放置やたむろ行為に伴う騒音等の苦情が寄せられており、不定期で巡回を行い、公園利用者へゴミの放置等他人に迷惑をかけない公園利用をお願いする声掛けを行っているところでございます。
また、夜間は警備会社による巡回を実施している状況です。東屋やベンチの撤去など様々なご意見がございますが、看板や張り紙にて注意喚起をしていきたいと考えております。

また、未成年者の飲酒・喫煙・騒音状況についても連絡を受けていることから、再度豊見城警察署に平和台児童公園のパトロール強化依頼も行っております。迷惑行為及び、未成年者の飲酒や喫煙、深夜徘徊等の現場を確認した場合、110 番通報か豊見城警察署へ電話連絡(098-850-0110 少年補導要請)いただけたら対応するとのことでした。
今後も状況確認を行いながら公園管理に取り組みたいと考えておりますので情報提供やご意見等ありましたら公園緑地課まで直接お問合せお願い致します。
(公園緑地課:098-850-0096)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム