(2022年5月19日)障がい者のPCR検査について

更新日:2023年02月01日

ご意見

初めてご意見させていただきます。私にはダウン症の息子がいます。
今回PCR検査をするにあたって息子はマスク着用もできず人が多い場所、初めて行く場所等では不穏になり、他害もあります。
唾液を採取するのもかなりの時間がかかりすぎるので、綿棒で採取できる保健所を探して、店内に入ることが困難なので車での採取はできないかお願いしたところ店内に入らないと採取はできないので他を探してくださいと言われました。
その後、ドライブスルー方式の検査場で採取を試みましたが、唾液を出すことが出来ず強い他害もあったので、採取が困難でキャンセルするしかありませんでした。

沖縄県のコロナ陽性者が増え、いつ誰がなってもおかしくない状況で今回のように、PCR検査をしなきゃいけない状況が今後もあるとおもいます。
そんな中、障がい者に対しての柔軟な対応ができる検査場がなく、どこでPCR検査を行ったらいいのか分からず、大変困っております。
どうか障がい者にも寄り添っていただけませんか?

回答(障がい長寿課)

ご意見メールをいただきまして回答しております。
始めに、PCR検査につきましては、本市の事業ではなく、沖縄県の事業となっております。
沖縄県に確認しましたところ、感染症法に基づく保健所管轄において実施するPCR検査と、一般市民向けに新型インフルエンザ特別措置法に基づくPCR一般無料検査があるようです。
PCR検査に関する相談はコールセンター(098-866-2129)に電話してほしいとのことでした。
さて今回のご相談につきましては、息子様の特性によりPCR検査が実施できていないと思慮いたします。
本市におきましては、障害をお持ちの方の困りごとに対応するため、市内の相談事業所に業務を委託しておりますので、お手数をおかけしますが、下記の事業所へお困りごとのご相談をお願いいたします。

  1. 障がい者相談支援センターさくら 098-840-5904
  2. 指定相談支援事業所ひまわり 098-996-1668

また、ご相談の際には、障がい長寿課から案内を受けて電話している旨を伝えていただけると、スムーズに対応していただけると思いますのでよろしくお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務企画部 秘書広報課
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:098-850-0023
ファックス:098-850-5343
お問い合わせフォーム