歴史・文化
- 豊見城市の文化財
- 埋蔵文化財の取扱いについて(建築確認手続き)
- 豊見城市の指定文化財について
- 文化財の種類について
- 文化財(ぶんかざい)を見よう(文化財説明板)
- 豊見城市と沖縄戦について
- 豊見城市歴史民俗資料展示室
- 施設案内・アクセス
- 団体見学
- 2011「豊見城市史移民編」現地調査報告展
- 2014「新収蔵品展」
- 2015「戦世の豊見城」(戦後70周年記念)
- 2015「あんやたさ!~アメリカ世の豊見城~」
- 2016「豊見城市史移民編」現地調査報告展②
- 2016「新収蔵品展 平成26年~平成27年」
- 2017「戦世の暮らし・想い・動き 」
- 2018「家族を守った女性たち 」
- 2019「語り継ぐ受け継ぐ豊見城の戦争記憶」
- 2019「豊見城市の指定文化財~饒波の龕と印部石~」
- 2018「伊良波ゆかりの組踊雪払」
- 豊見城市のしまくとぅば
- 豊見城市の古写真
- デジタル博物館資料作成業務の企画公募について
- 2019「沖縄の葬制と龕ー豊見城市域の龕を中心にー」
- 2018「ヤンバル疎開地(大宜味村)を訪ねるツアー」
- 2017「琉球史から見た豊見城」講演 高良倉吉氏
- 2016「ワシタ」・「ワッター」シマ(わがまち)再発見 ~「文化財説明板」設置文化財めぐり
- 2016「ヤンバル疎開地をたずねるツアー2016」
- 2015「ヤンバル疎開地をたずねるツアー」(戦後70周年記念)
- 2015「戦跡巡り」(戦後70周年記念)
- 2019「語り継ぐ 受け継ぐ 豊見城の平和教育」
アクセスマップ
Copyright(C) City of Tomigusuku All right reserved.