更新日:2017年04月20日
豊見城市の代表的な文化財に、説明板を設置しています。
「本物」を目の前に、詳細な情報や昔の写真を知る事が出来ます。
英語訳もあるので海外の旅行者にもオススメです!
文化財の場所を紹介致しますので、是非現地で実物を見て体感して下さい!!
こんな形の説明板があります!
▼文化財の名前をクリックすると、説明板がある場所の地図が出ます▼
グ ス ク |
拝 所 等 |
平良グスク・【道順(行き方)】 | 保栄茂のコージャーヤー |
長嶺グスク | 津屋(チーヤ) |
保栄茂グスク | 饒波の龕屋跡地 |
高安のビジュン | |
宜保のビジュン NEW | |
井 戸 ・ 泉 |
歴史的な場所や景勝地 |
渡橋名のクンジャーガーと風車跡 | 嘉数バンタ |
シーサー・魔除け |
ジョン万次郎と翁長高安家 |
豊見城尋常小学校跡地 | |
真玉橋のイリヌシーサー ・ アガリヌシーサー | 与根の塩づくりと塩田跡 |
梵字の碑 |
重修真玉橋碑(復元) 現物は豊見城歴史民俗資料展示室 |
渡嘉敷のシーサー | 真玉橋遺構1・真玉橋遺構2 |
根差部のシーサーと三月遊び(サングヮチャー) | 平敷屋朝敏記念碑 |
名嘉地のシーサー NEW | 「伊良波収容所」跡 NEW |
座安のイシマシモーと三本松 NEW | |
保栄茂の馬場と十五夜 NEW |
このページは文化課が担当しています。
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波392番地
TEL:098-856-3671 FAX:098-856-1215
問い合せはこちらから
Copyright(C) City of Tomigusuku All right reserved.