2024年_副読本わたしたちの豊見城市_3・4年
91/254

消しょう防ぼうたいいんの人ひとの話はなし 火か事じの通つう報ほうが入はいったら、いち早はやく現げん場ばへかけつけることができるように夜よるも交こうたいで起おきています。出しゅつ動どう指し令れいをきいたら、1分ぷんで出しゅつ動どうできるように日ひごろから、くんれんしています。空くう気きボンベが入はいっている。マスクをすることで、けむりの中なかでも息いきができる。中なかにあるホースの長ながさは20mもある。吐と水すい口こう。ホースをつないで水みずを出だす所ところ。吸きゅう水すい管かん。防ぼう火か水すいそうや学がっ校こうのプールなどから水すを吸すう管くだイ 消しょう防ぼう自じ動どう車しゃ(ポンプ車しゃ)のしくみはしご。高たかい所ところでものぼることができる。①出しゅつ動どう指し令れいをきく⑤出しゅつ動どう!④すばやく乗のりこむ②防ぼう火か服ふくを着きる③場ば所しょをたしかめる91

元のページ  ../index.html#91

このブックを見る