活か動どつう①ひりょうをまいて、土つちをたがやす。(9月がつ)②ひとつひとつのあなに、なえを植うえる。③トマトの世せ話わをする。ゆうたさんたちは、トマトをつくっている畑はたけをたずねて、農のう家かの仕し事ごとについてインタビューしました。調調しらしらべるべるこのこの時時じじ間間かんかんのの問問とといいトマトは、どのようにつくられているのだろう。① ビニールハウスや 畑はたけ、道どう具ぐなどを かんさつしよう。② トマトづくりの 仕し事ごとについて インタビューしよう。③ 気きになったことを しつもんしよう。どんなことに気きをつけていますか。トマトを病びょう気きやがい虫ちゅうから守まもるために、くふうをしています。黄き色いろの虫むしとりテープもその一ひとつです。82トマトができるまでトマト畑ばたけをたずねて
元のページ ../index.html#82