工こう場じょうではたらく人ひとの話はなし わたしたちは飲のみ物ものをつくっています。ぼうしやマスク、手てぶくろをしているのは、えいせいに気きをつけているからです。工こう場じょうに入はいる前まえにしっかりと手てをあらって消しょう毒どくします。それは、工こう場じょうの中なかに、ばいきんやほこりを持もちこまないようにするためです。 また、つくられた製せい品ひんの中なかに、へんな物ものが入はいっていないか、しっかりとけんさします。これはきかいではできないことなので、人ひとの目めで1本ぽん1本ぽんけんさします。えいせいのために、使つかった道どう具ぐやタンクもきれいにあらいますよ。「製せい品ひんを買かった人ひとが安あん心しんして飲のめるように、えいせいに気きをつけてつくっているんだね。」イ 流ながれてくる製せい品ひんをかくにんするウ しっかりと手てをあらうえいせい身みのまわりをきれいにすること69
元のページ ../index.html#69