2024年_副読本わたしたちの豊見城市_3・4年
42/254

活かつ動どう市し役やく所しょの人ひとの話はなし 国こく場ば川がわの河か口こうにある漫まん湖こには、マングローブが生はえ、たくさんの水みず鳥とりやわたり鳥どりがおとずれます。ここは、世せ界かい的てきにも大たい切せつなしっ地ちとして、ラムサールじょうやくに登とうろくされました。その他ほかにも、豊と見み城ぐすくグスクや与よ根ねの三さん角かく池いけ、豊とよ崎さきひがたなど、豊と見み城ぐすく市しには、た くさんの自し然ぜんがのこっています。 また、市し民みんのいこいの場ばとして、豊と見み城ぐすく市しの各かく地ち に公こう園えんもたくさんあります。空そらから見みる豊と見み城ぐすく市しの様よう子す(地ち理り院いん地ち図ず)緑みどりや畑はたけが多おおい所ところ緑みどりや畑はたけが多おおい所ところはどのように使つかわれているのだろう。イ クロツラヘラサギ(市し鳥ちょう)さくらさんたちは、豊と見み城ぐすく市しの緑みどりの多おおい所ところや畑はたけの多おおい所ところについて、市し役やく所しょの人ひとにきいたり、地ち図ずや写しゃ真しんから調しらべてみました。調調しらしらべるべるつながる・ひろがるア 世せ界かい的てきにほごされている漫まん湖このマングローブ① 写しゃ真しんや地ち図ずから 緑みどりの多おおい場ば所しょを さがしてみよう。② 市しの白はく地ち図ずに 緑みどりの多おおい場ば所しょを かいてみよう。③ 緑みどりの多おおい場ば所しょが どのように 使つかわれているのか まとめてみよう。このこの時時じじ間間かんかんのの問問とといい42

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る