2024年_副読本わたしたちの豊見城市_3・4年
39/254

瀬瀬せせ長長ながなが島島じまじま与与よよ根根ねね漁漁ぎょぎょ港港こうこう豊豊とよとよ崎崎さきさき海海かいかい軍軍ぐんぐん壕壕ごうごう公公こうこう園園えんえんオ 豊と見み城ぐすく市しの土と地ちの高たかさの様よう子すまた、市し役やく所しょの人ひとから豊と見み城ぐすく市しの土と地ちの高たかさを表あらわした地ち図ずを見みせていただきました。「地ち図ずを見みると、土と地ちの高たかい所ところやひくい所ところが、どこにあるのかわかりやすいね。」「豊と見み城ぐすく市しは、東ひがしの方ほうが土と地ちが高たかくて、海うみのある西にしの方ほうに向むけてひくくなっているんだね。」   高たかい所ところ   少すこし高たかい所ところ   ひくい所ところカ 土と地ちの高たかい所ところの様よう子す (海かい軍ぐん壕ごう公こう園えん)キ 土と地ちのひくい所ところの様よう子す (空そらからながめた与よ根ね漁ぎょ港こう)39つながる・ひろがる土と地ちの高たかさの様よう子す(地ち理り院いん地ち図ず)

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る