2豊と見み城ぐすく市しの様よう子す沖おき縄なわ県けんの地ち図ず(地ち理り院いん地ち図ず)つかむつかむ県けんや市しの地ち図ずをながめて活かつ動どう① 地ち図ずを見みて、 豊と見み城ぐすく市しの場ば所しょを さがしてみよう。② 知しっている 市し町ちょう村そんの 名な前まえと場ば所しょを たしかめよう。③ 豊と見み城ぐすく市しの 形かたちをかいて たしかめよう。さくらさんたちは、沖おき縄なわ県けんの地ち図ずから豊と見み城ぐすく市しの場ば所しょをたしかめました。そして、知しっているまちについて、方ほう角がくを使つかって話はなし合あいました。「豊と見み城ぐすく市しは沖おき縄なわ島じまの南みなみがわにあることがわかるね。」「豊と見み城ぐすく市しの北きたに那な覇は市しがあるね。お祭まつりに行いったことがあるよ。」つながる・ひろがるア 沖おき縄なわ県けんの地ち図ずこのこの時時じじ間間かんかんのの問問とといいわたしたちの住すむ市しは、県けんのどこにあるのだろう。32
元のページ ../index.html#32